ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
503
0

何回も同じような質問で申し訳ないです…ホンダZターボ4WDにエンジン形式も全く同じの、

バモスターボ4WDなんですが純正マフラーもフロントパイプの細かな形状までは分かりませんが見た目はそっくりで、タイコに刻まれた番号も同じ、元々共通の部品を使われているという情報も頂きました、さこでバモスの社外マフラーを流用しようかと考えています、フロントパイプから全て変えてしまうタイプのマフラーだと形状に不安がありますので、フロントパイプのエンドから後ろのみのタイプのマフラーを検討しております、吊り下げ金具など一部加工も必要かとは思いますが…難しいでしょうか?やはり明確な回答を求めるのは 無理でしょうか?

補足

非常に有り難い情報を頂きました、有り難うごさいます!フロントパイプ他タイコの厚みなども何回も計りました!タイコも厚みも幅も全く同じでした、違うとすればバンパーの形状からマフラーカッター辺りかと思います!フロントパイプも同じだという情報は本当に有り難いです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>タイコに刻まれた番号も同じ

何の番号でしょうか? バモスのターボ4WDと部品番号は違いますね。その番号はHONDAの純正部品番号では無いと思います。
18030-S2S-J31 ← 純正部品番号はこんな感じです。

Zのマフラーはタイコ部分とパイプが一体になったタイプと分割できるタイプがありますよね。あなたの車は分割できるタイプだと思います。バモスも同じように2種類(実際には右出しがあるので3種類)あります。バモスの4ATターボ4WDモデルは分割できるタイプで、パイプ部分はZと共通です。タイコ部分が違うだけですから、仮にバモス用のタイコとパイプが一体になった社外品(4ATターボ4WDモデル用)でもパイプ部分は同じだと思います。

結局はタイコ部分だけの加工になります。実際の違いはわかりませんので、もしかしたら無加工でも問題無いかもしれません。ステーの位置違い程度なら加工も簡単ですが(と言っても溶接程度は必要)、タイコ部分の厚みの違いで取り付けできなかった場合は加工のしようが無いでしょう。押し潰すわけにもいきませんからね。

見た目はそっくりってことですが、見た目で比べるのではなくて色々な箇所のサイズを測って比べるとか、デジカメで写真を取りまくって比べるとか出来ないんですか? その気があるなら知り合いのバモスのマフラーを取り外して確認させてもらうとか…見比べているだけでは無理ですよ。

タイコ部分だけですからじっくり比べてみれば違いはわかるんじゃないでしょうか。タイコの番号(製造メーカーの管理番号?)も同じってことですから、メジャーとデジカメで何とかなるような気がします。

追加ですが、違いがあるのはタイコとバッフルプレート(タイコ部分の上部カバー)です。マフラーの吊りゴムやガスケット(タイコとパイプの接続部)は共通です。バッフルプレートが違うのは、タイコの形状が違うためか、バッフルプレート取り付け部の形状違いか、もしかしたらその両方なのかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2011.2.9 20:55

詳しい方が居て助かりました!こと細かく教えて頂きまして本当に有り難うごさいました!ずっとZの社外を探していたのですが手頃な中古がなかなかないので困ってました、本当に助かりました有り難うごさいました。

その他の回答 (1件)

  • 加工が前提ならばバモス用でなくても良いのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離