ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
119
0

車のエンジンに詳しい方にお聞きしたいのですが、ホンダのFITに搭載されいる L15Z というエンジンは諸元表にアトキンソンサイクルと書いてありますが、

同じ L15Zでもヴェゼルに搭載のエンジンはアトキンソンサイクルとは書いてありません。馬力、トルクはどちらの車も同じです。同じエンジン型式で一方がアトキンソンサイクルで、一方がそうでないエンジンということはあり得るのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • tak********さんへ

    在り得ます。吸気弁閉じ時期、つまりカムシャフトのカム山形状を変えるだけの事なので。
    逆に言うと、百年以上に渡って皆で弄り倒して玉成、コストダウンして来たオットーサイクルエンジンを、たったそれだけの事でアトキンソンサイクル化出来るからやり始めた、とも言えるのです。d(^=^;)

    吸気弁閉じ時期を出力最高に成る下死点後55°とかからズラします。
    75°とかの「遅閉じ式」にすれば、一度吸い込んだ新気の一部を吐き戻す事に成るし、0°の下死点、より前で閉じちゃう「早閉じ式」にするなら吸気行程長その物を短縮した事に成る。
    こうして充填効率を下げる事が、圧縮比を下げた事と等価に成る。ので、圧縮比=膨張比のオットーサイクルから、高膨張比を維持したまま圧縮比だけ下げたアトキンソンサイクル化した事に成る、、、のです。d(^^)

    尚、

    >馬力、トルクはどちらの車も同じ
    と言うのは、非常に努力した結果の表れ、だと考えて下さいな。トルクカーブに違いが出ているでしょうし。(普通は、遅閉じ=吐き戻す→実質的な排気量減に相当、なので出力低下に成る)
    又、表立ってアトキンソンと言って無くても、弁駆動の可変機構で実質的に一部運転領域でだけオットーじゃ無くアトキンソンに成ってる、と言う事も在りますので、「やってるよ〜」とメーカーが言うか言わないかだけの話だったりもします。d(^^;)

    高膨張比化は燃費低減に大きく効きますから、大いにやって欲しいですね。

  • ホンダは試作とて、実際にストロークが変化するアトキンソンサイクルエンジンを作っていますが、フィットに搭載するのはバルブの開閉タイミングを変えて、実効の膨張工程と圧縮工程の長さを変化させるものです。
    VTECの技術を使ってバルブ開閉タイミングを変えるものですから、この機構があり、無しでアトキンソンサイクルかそうでないかということになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離