ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
157
0

ストリーム RN6 前期モデルに乗っています。

納車から10年、ヘッドライトが変なくすみや黄ばみ、レンズ内部の小さなひび割れのようなものまでボロボロです(^^;)

このたび、新車外しのヘッドライトが手に入ることになり、付け替えてまだまだ乗っていこうと思っています。

レンズが傷みやすいストリームですが、装着前にやっておいたほうがいいオススメのメンテナンスなどありますでしょうか?

外側のコーティングはもちろんなのですが、内側の傷みを可能な限り抑える手段が知りたいです。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヘッドライトはポリカーボネートで出来ているので紫外線で徐々に曇ります。

適時ヘッドライトクリーナーを施工するのが良いとは思います。それでも曇りを先延ばしにする程度の効果で、いつかは同じようになります。

内側はライトをバラさないといけないし、ライトは簡単にはバラせないので触らない方がいいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 新車の時にライトカバーに施されたコーティングは後から出来るコーティングより強く下手に触ると余計に劣化が早くなります。
    紫外線避けるために出来るだけ日の当たらない場所や向きに置くぐらいしかないですね、劣化が始まれば定期的に磨きとコーティングの施工しながら延命するしかないですね。

  • >新車外しのヘッドライト

    そのまま使ったらいいと思いますよ。
    下手にいじると、強度が落ちたり、
    浸水したりしますからね。

    ヘッドライトのカバーは消耗品ですから、
    ある程度の期間で劣化するのは仕方ないですm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離