ホンダ ストリーム のみんなの質問
oga********さん
2014.11.21 11:56
余り車の知識がないので教えて下さい。
ただスズキ360のてんとう虫はワーゲンのビーグルのデザインをパクったな。とは感じますが。
autoliebhaberさん
2014.11.21 12:34
スズキではなくてスバル360(てんとう虫)ですね。
当時のVW・T1がビートルでカブトムシだったので,
てんとう虫というあだ名が付きました。
当然,モデルとなったクルマです。
ただ,当時のクルマはRRというレイアウトで,
機能がデザインを決めることがあったため,
どうしても似たクルマになるのはやむを得ません。
FR車はやはりリアを踏ん張らしたスタイルになるし,
MR車は,ミッドシップエンジンのスタイルになります。
当然時代によっても,流行廃りがあるので,
特にファッションリーダーのスタイルに
他のクルマが似て行ってしまうのも仕方が無いかもしれません。
そういった意味でも,最初に出したクルマは,素晴らしいのです。
ただ,私がどうしても信じられなかったクルマが
かつてありました。
トヨタのヴェロッサです。
そのまま,ランチアのテーシスそっくりで出てきた時は,
ビックリと言うよりは,唖然としました。
中身はマーク2で,外観だけテーシスにするという
そのポリシーのなさに,一気にトヨタ車に嫌気が出ました。
当時のトヨタは,ホンダ・ストリームが売れると分かるや,
全く同じ寸法(全長・全幅・全高)でウィッシュを販売するなど,
やりたい放題だった感があります。
ホンダCMにまで「ポリシーがあるか!?」と問われていました。
やはり,大切なのはポリシーだと思います。
二番煎じで,似せて作ったのか,
機能を追求した結果,似たような形になってしまったのか,
その辺は,そのクルマが私たちの生活にどのように
関連しているかによっても見いだせると思います。
質問者からのお礼コメント
2014.11.27 20:51
みなさん、車がお好きなんですね。大変に勉強になりました。ありがとうございました。
玄広恵探さん
2014.11.24 12:51
もっとも有名なパクリは
ルノー・エクスプレス(現在のカングー)を
パクッた日産AD-MAXです。
もう日産が破綻直前で
手段を問わずに売れる車が欲しかった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113149810
Hami871157さん
2014.11.21 16:18
1930年代のドイツフォルクスワーゲンタイプ1と、チェコタトラT97のやたらに酷似した例も過去にありますので、中国・韓国・日本の模倣云々を言うのも無意味ではないかと。
FANCYBOXさん
2014.11.21 14:04
パクリ(分解して丸々真似した)ならパクリでしょうけど どの程度をパクリと言うか?も問題ですね
そもそも自動車を開発したのは日本でもありません それを真似て作ったからパクリではあるでしょう
映画やドラマでもアメリカのパクリ(参考)も多いですからね ぶっちゃけパクリと言って差し支えないレベルかな。
mar********さん
2014.11.21 13:55
パクリ疑惑のデザインは多いですね。
ゴルフ→ファミリア
ベンツ→初代セルシオ
ポルシェ924→RX7
ミラジーノに至っては前期型は昔の方、後期型はBMWに売却されてからのデザインを彷彿とさせますね。
kan********さん
2014.11.21 13:21
テーシスは2002年発売、ヴェロッサは2001年発売。
どうやってパクッたんですかね。
コンセプトモデルから???
似てるといえばアルファロメオにも似てますね、テーシスが・・・
起源説なんてあってないようなものです。
よくストリームとウィッシュを引き合いにトヨタを批判する人も多くいますが、ヴィッツが売れればフィットを出し、アルファードが売れればエリシオンを出し、とまぁどっちも似たような物です。
日産の初代GT-Rで有名なスカイラインもパクリですからね。
見たらドン引きですよ。
den********さん
2014.11.21 12:14
いまだに、オーリスなんかはアルファをパクっているので、日本人として恥ずかしい。
topgunflinowさん
2014.11.21 12:13
2000GTは何処から見てもジャガーEを真似て適当に洗練させたらこうなりました、内装もね、ってクルマだしN360はミニをパクッたって社長自ら言ってたし(開き直りが潔い)以前のセリカLBなんて何処から見てもムスタングのまんまパクリだし三菱のGTOしかり・・・マークⅡなんてジャガーのネーミングパクッたとかなんても有ったしな~
一時期のクラウン、セドリック等もそのままアメリカから持って来ましたってスタイルだったし、マツダのファミリアなんかもフィアット等のハッチバックを真似て日本のエッセンスをふり掛けたら成功しましたって・・・
皆、私個人の思いなので気にしないでねw
cat********さん
2014.11.21 12:04
日本はパックったと言っても結局は日本人の好みに変えているからね
南朝鮮や中国みたいみ丸パクリやオリジナル発言するからダメなんだよね
リスペクトしましたなら「そうか」で終わるのにいかにもだからね
peg********さん
2014.11.21 12:01
ワーゲンのビーグルって車と、それをパクったと言うスズキのてんとう虫ってのがどんな車か教えて欲しい
自動車業をしていて キー初期化の機械を導入したのですが、 ディラーに行かずテックスストリームを買ってキー登録しようと思っているのですが、メルカリに売られている端末セットの物は本物でしょうか?届い...
2025.2.18
ホンダ ストリームの傷について ホンダ ストリーム シルバーに乗っているのですが、擦り傷や、けっこうガッツリ付いた傷を消したいのですが良いコンパウンドがあったら教えていただきたいです。 初めて...
2021.7.9
ベストアンサー:ホンダ ストリームの傷について ボディの塗装色 黒系塗装 紺系塗装 コンパウンド使用はお勧めいたしません
ストリームのk20a(i-vtec)とR-Specのk20aの互換性・流用性について。 初代ストリームのk20aエンジンに、ヤフオク等で安く売られてるインテグラやシビック用のR-Specエンジン...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
CVTとAT なぜ最近の車はCVTが多いんですか?高級車はATが多い気がするんですが… ストリーム1.8AT ウィッシュ1.8CVT やはり今時買うならCVTですよね?違いって何でどっちがいいん...
2010.2.9
タイミングベルトが寿命となった時のエンジン音や走行中の異常についての特徴を教えてください。現在は走行12万キロを超えています。 車検があと1年ちょっと残っているストリームです。乗りつぶすつもりで...
2012.1.27
エンジンチェック(PGM-FI警告灯)が点灯しました。 故障の原因とアドバイスをよろしくお願い致します。 _______________________ 平成13年式 ホンダ ストリーム(LA-...
2011.6.24
車高調の高さの再設定をする場合、 大体の工賃はいくらぐらいが相場なのでしょうか? 例えば、車検に備えて車高を上げる場合や、 もう少し落としたい といった場合は どれくらいの工賃 が相場なので...
2013.10.19
自動車 4WDシステムの違いについて教えて下さい。 _ スバル ・VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD](レガシィなどのターボ) ・アクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD...
2010.8.24
なぜ高級車に乗っている人は運転マナーがいいのですか。 最近煽り運転がニュースで話題ですが。 YouTubeとかを見ても煽り運転の動画が多いですが。 ですがそういうのを見ていると煽っているのはフ...
2017.10.17
車に詳しい方に質問です。 、この車、まだ乗れると思いますか?? ・ホンダ・ストリーム ・年式2007年(18年前) ・走行距離86000km になります。 家族には 『こんな古い車いつ...
2025.1.14
車検詐欺!中型車で13万も掛かりましたが、これは最低限だと言われました!信じられません!普通こんなに掛かるもんですか? ファンベルト交換だけでこの値段ですよ?13万キロ走ってるストリームです!皆...
2012.5.24
車検後、1週間も経たない内に不具合が発生し、点検したところ、エンジンのカムシャフトからのオイル漏れと判明、ディラーにクレームをつけたが、点検項目外、保証外の一点張りです。 2001年式のホンダス...
2012.2.15
あくまでも傾向としてですが、ホンダ、マツダの車は乱暴な運転をする人が多いと思いませんか? 私は中国地方在住ですが、急な割り込み、あおり運転、障害者スペースへの無断駐車、団地内での路肩駐車などをみ...
2011.1.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!