ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
281
0

平成19年式のストリームに乗っています
走行距離は17万㌔ATオイルは交換しています
Dレンジのランプが点滅しましたが、エンジンを止めてかけ直すと消灯しました。少し前に変速時にかなりしゃくる事

があり、ATオイル交換で直ってました。
診断機では異常無しとの事なのですが、このまま様子みながら走っても大丈夫か心配です。原因わかる方宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フルードの交換はどこで?
検索すると多く出てくるのは、交換すると不具合が発生すると言う結果。交換するにしても半分とかで、全交換で良い話はあまり聞きません。
よって、ディーラーとかでは、依頼者の強い希望が無い限りは全交換を勧めていません。改善を保証出来ない為に、交換さえ断る場合も。

なので、様子を見ながらで大丈夫か?と言うより、様子を見るしかないです。

その他の回答 (1件)

  • そのまま使って大丈夫ですよ
    もっと重症ひ成った時点で ミッションを交換すれば良いですから
    悩まず壊れた部品は交換

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離