ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
373
0

最近の日本車について。
日本車は性能や耐久性など世界的に見ても最先端?な車をどのメーカーもだしていますが、正直今の車って購買意欲が湧かない=魅力的でない気がします。
若者の車離れが

深刻で、メーカーも知り合いの中古車屋も車が売れない…と嘆いています。
私も新車を買う際、色々悩んだ際、正直、これが欲しい!って車が見当たらず、それでも車が必要だったのでホンダのストリーム2000ccのRSZを購入したのですが、7年乗って30000キロで古臭さや塗装の弱さに嫌気がさして買取で売却しました。車が大好きだったのですが、どのメーカーもドングリの背比べみたいに感じて、今度は中古車にしました。
で、現行のレガシィにしようと思ったのですが、確かに性能や内装の装備など前型より進歩しているのですが、デザインがイマイチ好きになれず20年式のレガシィB4スペックBを衝動的に買ってしまいました。
さすがレガシィ、走りやボディ剛性、高速の安定性など申し分ないのですが、ATミッションの2速から3速の変わり目にガツンとくる衝撃が来ます。それ以外の変速はスムーズにチェンジはしますが…初めは違和感あってミッションの乗せ代えも考えていたのですが乗っているうちにそれもレガシィの味みたいに思えて今では心地よく感じてしまってます。(笑)
良く、スバルに乗ってる人は特殊?壊れるのは当たり前的な感覚でメンテナンスしながら乗るのが楽しい!みたいな事を聞いた事があります。
やはりスバル車に乗る方々はそれなりの覚悟?で車にのってるのでしょうか?
前の壊れないけど物足りないストリームより乗ってて楽しく、メンテナンスをやりながらでも永く乗りたいって久しぶりに感じており週末が来るのが楽しみです。
ある意味、私もスバリストに片足突っ込んだ感じでしょうか。
多分、今後もスバル車に乗り続けるのだろうと思います。
スバル車にずっと乗っているユーザー様、スバルの魅力は何なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

壊れる覚悟なんてないですし、壊れたら嫌です。
巷で
「スバルは壊れる」
なんて言われますが、壊れないからずっとスバルを選び続けられているんです。
そして、何よりのスバル車に乗り続ける理由は―

『視界がよい』
特に左側の後方視界の良さは、左折時の巻き込み確認や、駐車場などで非常に安心できます。
意外とココがダメな他メーカーの車が大手を含めて多すぎます。


『コーナリングの安定性』
山道を走ると顕著ですが、カーブでタイヤがきちんと踏ん張るように脚回りが設定されており、車体がカーブの外側に吹っ飛びそうな感覚がない(カーブでの対向車が、スバルの場合とそうでない場合に、車の姿勢を見ると歴然とした差があります)。
そのため、極端に減速せずとも安心して山道が走れる。


『ハンドルやペダルに無駄なアソビがない』
操作した分、リニアに反応するので、意識に反して急激に曲がったり、走ったり、カックンブレーキにならないため、安心して運転していられる


…というようなところですね。
一言でいうと
『安心してリラックス状態で運転できる』
ということです。
これはスバルが自社生産していた軽自動車にも当てはまる内容ですので、水平対向エンジン関係なく、スバルの美点だと思います。
(私は、水平対向エンジンだからスバルを選び続けているというわけではないので)

質問者からのお礼コメント

2016.6.26 01:06

私は初めてスバル車に乗りました。
他の車に無いものが確かに感じられ中古ですが大事に乗って行きたいです。
多分これからもスバル車を乗り続けるのだろうと思います。
早く乗っておけばよかったなぁ。(笑)

その他の回答 (2件)

  • スバルと言えば水平対抗エンジン、最近のエンジンは改良され、独特の音がしなくなってしまいましたが、一昔前のエンジン音が好きでした。フェラーリと同じ音だなぁと。

  • あのぉ.... 前振り長いんですけど?

    最後の1行だけで良くね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離