ホンダ プレリュード のみんなの質問
理想は目標と向上心さん
2012.10.7 08:30
欲しい為に、一生懸命働いてお金稼いでカッコいい車を買うというのをみんな目標にしてました。だからみんな仕事を大事にしてたと思います。
セリカ スープラス スカイラインGTR フェアレディZ プレリュード RX-7
街でこれらの車を見つけると、良い女が通り過ぎた感覚と同じでしたよね。例え車を買えなかったとしても、話だけで盛り上がりました。
最近の若者の趣味や遊びって何なんでしょうか。お酒さえ乗まない人が増えてるらしいじゃないてすか。
車はやれ高いとか、環境に悪いとか言いますが、我々の若い頃はそんな理屈を並べ立ててなかったような気がさます。感情で人生の楽しみを何も考えず見つけてましたよね。
なんか愚痴になっちゃいましてが、もう車離れの流れは止まらないのでしょうか。所詮移動手段だけの車になってしまうのでしょうか?
pow********さん
2012.10.12 15:10
私も、免許取立ての頃は、
実家住まいだったこともあり、給料の全額をクルマにつぎ込んでましたね(笑)
だけど、今になって思うと、それが人生の価値観につながっています。
どうせだったら、人が羨ましがるような高いクルマを手に入れたい。
高いクルマ乗り回すなら、別荘なんかも欲しい。
別荘持つんなら、その前に自宅は必須。
どうせだったら、洗車ができるようなガレージ付の自宅が欲しい。
豪邸や別荘、持ってるなら、
労働時間をコントロールできる立場になって人生を謳歌したい。
私の人生、物欲で成り立ってますね。
だけど、ある時点から、物欲やお金を超越した、
幸せの存在を確信するようになりました。
しかし、そこに至るには、自分の物欲をある程度実現して、
満足感を得る過程が必要だったと思います。
だから、若い時に物欲があればあるほど、裕福になる確立は高いと思います。
質問者からのお礼コメント
2012.10.12 19:27
そうですね、物欲があるから仕事に意欲を燃やすと思いますよ。そしてそれが人生の楽しみ方だと思います。車に対する否定的な意見が多いですが、では車に変わる仕事に意欲を燃やせるものが果たしてあるのでしょうか。そこが自分がきにしているところなんですよねぇ。多くの回答ありがとうございました。
col********さん
2012.10.7 08:47
人生の楽しみについては、ディズニーランドとかインターネットとか車くらいしか楽しみがなかった時代と比べて多様多種な楽しみが生まれてきていますよね。直感的に各々それの中から見つけているような形です。別に考えて楽しんでいるわけではないです。
そんなか「なんで車ではないんだ?」だと問われれば、「そもそもなんでそんなyes, noの質問なんだ」というのが正直な感想でしょう。理由を説明しろというからお金がかかるとかいろいろ言うのです。
給与体系の改定等あったかもしれませんが昨今は20代の給与の上がり方を抑えることで年功序列を維持しています。65歳までの雇用があることと40歳ぐらいの人で給与を上げられない人が出てきたため、不平等感が出ないようにということです。加えて、厚生年金掛金や税金も毎年増えていますから、今の20代は、使えるお金が先細っていくイメージを持って直感的に守りに入っていますが、これは単に本能的な問題でしょう。
oneone7382...さん
2012.10.7 08:45
一時は車種も多く魅力的な車あったんですけどね。。。
今じゃ車種は結構絶版になりデザイン等も万人ウケ?
なのか「車の魅力♬」には遠い存在になってきてると思います。
私は車好き&新しい物好きですが。。。
最近の新型で魅力感じる車は存在しないですので自身メリットとして
感じてる事はあります。。。
当時気に入って所有してる車が今も気持ち褪せる事なく
気に入って乗ってる事かな(笑)
ぶるー☆彡さん
2012.10.7 08:35
それだけ、魅力のある車が少なくなったということではないでしょうか。
車を持つ事がひとつのステータスでしたが、今の人は、それがスマホやiPadなどになってるんでしょうね。
ID非表示さん
2012.10.7 08:34
車維持費と購入資金を10年単位で計算するととんでもない額になりますよ。ど田舎の通勤自家用車が入社条件でないかぎり
とても維持できませんよ。 田舎なんか今の給料からすると車だけで給料半分かかって残り5万とか6万程度しかのこりませんからね。 今なんか初任給手取りで11万とか2万こんな程度しかないから
車必要なし地区なら仕方ないでしょう。軽自動車だって3万程度かかりますよ。自動車税任意保険購入資金を10年単位で計算すると
プレリュードにはタイプR・ユーロRのようなスポーツモデルが最後まで無かったのは何故でしょうか。
2025.2.2
ベストアンサー:基本デートカーなのでレーシングの馬力も設定は無いです、Siグレードが最高グレードかも?
今度出るホンダ・プレリュードの中古価格はどう推移すると思いますか? 新車ですぐ買うか、シビックかCR-Zの中古にしばらく乗ってから中古で買うか迷ってます。 気が早いですが。
2025.2.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダH22Aエンジン について 最近、CL1アコードユーロRにH22Aが搭載されてる事を知ってビックリしたのですが BB#型プレリュードとCL1のH22Aの違いはあるのですか? ...
2010.5.26
フラッシングとO2センサーの異常と燃費悪化 以前も同じような内容で質問しているんですが、自分の乗っている車の燃費が急激に悪化したので質問させてもらいます。 車種はホンダ プレリュード BB6 ...
2008.12.1
なぜパジェロミニは叩かれるのですか。 知恵袋などを見ているとジムニーとパジェロミニを比較しているのをよく見かけますが。 ジムニーは大絶賛でパジェロミニは酷い言われようです。 もしくはジムニーと...
2012.4.10
PCD値が違うホイールの取付について 今回、ホンダのフィットシャトル(HV)を購入したのですが、以前(20年位前)乗っていたホンダ製アルミホイールが使えれば、フィットのタイヤを履き替えたいと考え...
2013.11.25
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
日本は経済成長してるんでしょうか?40年前~20年まえ、あたりは みんなもっと良い車に乗ってましたよ。 特に若者階級の車所有者車レベルの没落が激しい! 1983年~2003年の若者はみーんな...
2023.3.9
最近の若者の車離れについて 我々おっさん世代から見れば、なんか残念な時代になりましたねぇ。 昔は車の話で場が大いに盛り上がりましたから。 車は夢であり希望であり目標だった時代がありましたよね...
2012.10.7
スポーツカーて流行っていないのになぜクルマメーカーはスポーツカーなんか出すのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタはセリカとMR-2が復活する。 例えばホンダ...
2024.11.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!