ホンダ プレリュード のみんなの質問
feiさん
2025.3.11 21:14
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E6%96%B0%E5%9E%8B-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%81%AB%E6%96%B0%E6%8E%A1%E7%94%A8-%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7mt%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA-%E7%94%BB%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88-%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%81%84-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E8%BB%BD%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AEmt%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%BE%A9%E6%B4%BB/ar-AA1AERme?ocid=msedgdhp&pc=LCTS&cvid=c17ecdda979c451eb7095836ddfb2974&ei=10
LINKSさん
2025.3.13 07:56
人気にならないよ
なる要素がない
騒ぐのは昔を知る人で、若者にプレリュードの名前よりは、CIVICまたはINTEGRAあたりで、プレリュードはスポーツのイメージもなく
高くて買えない!では?
o_w********さん
2025.3.13 01:54
プレリュードが大人気? スポーツカー?
嘘でしょっ(≧▽≦)
当時は女子が乗るタウンカーというイメージでしたよ(笑)
FR全盛期の中でホンダは不人気だったが……
はちろく33年ださん
2025.3.12 00:53
FT86同様 「名前だけハチロク」をいただきたい目的と同じで
プレリュードは言うものの それこそ昔の人気だった二代目 三代目のプレリュードのコンセプトを「そのまま引き継げば」いいけども
それは100%ありえないでしょう
ただ単に「ほらほらプレリュードという名前のクルマを復活させましたよ」
とメーカーは言いたいんだろうけども
その人気だったプレリュードに乗っていた俺らの世代からすれば
「また名前だけ冠したクルマだ」というのがバレていますからな
そもそも今の若者
あの女子大生ホイホイだったソアラと同時期のデートカーであったプレリュードの存在さえ 知らないよw
免許取るのさえ難儀しとるやんか
しかも4月からMT免許もめんどくさいことになるし
そもそもマニュアルの運転さえ できない若いのも増えとる
どんだけドン臭いねんと思うわw
クルマを買うどころの話ではないのに
どうせそのクルマ 600万とかアホみたいな金額になるんだろうし
土台「デかすぎる」
プレリュードは5ナンバーで人気だったんだよ
幅1695以内だよ
低いボンネット 低いボディ その美しいデザインが「売り」だったわけ
*******さん
2025.3.11 23:33
正直ハイブリッドATのスポーツカーもどき出す暇あるなら、シビックタイプRの受注枠増やせよとは思ってしまいます
また君かね。さん
2025.3.11 21:46
当時のプレリュードが流行った頃とは時代も違うので、大人気まではいかない気がします。それにこのようなスポーティークーペがホンダに1台くらいあってもいいけど当時のプレリュード知ってる人からすると違う名前にしたほうがいいのではと思う。インテグラのほうがしっくりくるかも。
gar********さん
2025.3.11 21:45
ハイブリッド+FF+ATのみ。
これで600万との噂が。
売れないと思いますね。
そもそもスポーティカーとして人気は有ったかも知れませんが、スポーツカーとしてはどうだったのか。
本当に"大人気"だったのなら無くなっていなかったのでは?
rn34jvdvmさん
2025.3.11 21:40
ならないと思います。
2型、3型は薄いボンネットでカッコよかったけど、
1型、4型は不人気だったから、
プレリュードって名前だけではどうかと思います。
何より、若者はそれほど車に興味ない。
fum********さん
2025.3.11 21:36
どうですかね?今の若者って車をタダの移動手段としか考えてない人が多そうだしそもそも車に興味ある若者が居ないかも。
若年層がスカイラインを購入しない理由については、さまざまな要因が考えられますか?大昔の若者は、スカイラインのハコスカ、ケンメリ、ジャパン、鉄仮面を購入してました。私はプレリュードを購入しました。
2025.4.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダH22Aエンジン について 最近、CL1アコードユーロRにH22Aが搭載されてる事を知ってビックリしたのですが BB#型プレリュードとCL1のH22Aの違いはあるのですか? ...
2010.5.26
フラッシングとO2センサーの異常と燃費悪化 以前も同じような内容で質問しているんですが、自分の乗っている車の燃費が急激に悪化したので質問させてもらいます。 車種はホンダ プレリュード BB6 ...
2008.12.1
なぜパジェロミニは叩かれるのですか。 知恵袋などを見ているとジムニーとパジェロミニを比較しているのをよく見かけますが。 ジムニーは大絶賛でパジェロミニは酷い言われようです。 もしくはジムニーと...
2012.4.10
PCD値が違うホイールの取付について 今回、ホンダのフィットシャトル(HV)を購入したのですが、以前(20年位前)乗っていたホンダ製アルミホイールが使えれば、フィットのタイヤを履き替えたいと考え...
2013.11.25
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
日本は経済成長してるんでしょうか?40年前~20年まえ、あたりは みんなもっと良い車に乗ってましたよ。 特に若者階級の車所有者車レベルの没落が激しい! 1983年~2003年の若者はみーんな...
2023.3.9
最近の若者の車離れについて 我々おっさん世代から見れば、なんか残念な時代になりましたねぇ。 昔は車の話で場が大いに盛り上がりましたから。 車は夢であり希望であり目標だった時代がありましたよね...
2012.10.7
スポーツカーて流行っていないのになぜクルマメーカーはスポーツカーなんか出すのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタはセリカとMR-2が復活する。 例えばホンダ...
2024.11.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!