ホンダ プレリュード のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
1,880
0

最近の若者の車離れについて

我々おっさん世代から見れば、なんか残念な時代になりましたねぇ。
昔は車の話で場が大いに盛り上がりましたから。

車は夢であり希望であり目標だった時代がありましたよね。車が

欲しい為に、一生懸命働いてお金稼いでカッコいい車を買うというのをみんな目標にしてました。だからみんな仕事を大事にしてたと思います。

セリカ スープラス スカイラインGTR フェアレディZ プレリュード RX-7

街でこれらの車を見つけると、良い女が通り過ぎた感覚と同じでしたよね。例え車を買えなかったとしても、話だけで盛り上がりました。
最近の若者の趣味や遊びって何なんでしょうか。お酒さえ乗まない人が増えてるらしいじゃないてすか。

車はやれ高いとか、環境に悪いとか言いますが、我々の若い頃はそんな理屈を並べ立ててなかったような気がさます。感情で人生の楽しみを何も考えず見つけてましたよね。

なんか愚痴になっちゃいましてが、もう車離れの流れは止まらないのでしょうか。所詮移動手段だけの車になってしまうのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も、免許取立ての頃は、
実家住まいだったこともあり、給料の全額をクルマにつぎ込んでましたね(笑)
だけど、今になって思うと、それが人生の価値観につながっています。

どうせだったら、人が羨ましがるような高いクルマを手に入れたい。
高いクルマ乗り回すなら、別荘なんかも欲しい。
別荘持つんなら、その前に自宅は必須。
どうせだったら、洗車ができるようなガレージ付の自宅が欲しい。
豪邸や別荘、持ってるなら、
労働時間をコントロールできる立場になって人生を謳歌したい。

私の人生、物欲で成り立ってますね。
だけど、ある時点から、物欲やお金を超越した、
幸せの存在を確信するようになりました。

しかし、そこに至るには、自分の物欲をある程度実現して、
満足感を得る過程が必要だったと思います。
だから、若い時に物欲があればあるほど、裕福になる確立は高いと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.10.12 19:27

そうですね、物欲があるから仕事に意欲を燃やすと思いますよ。そしてそれが人生の楽しみ方だと思います。車に対する否定的な意見が多いですが、では車に変わる仕事に意欲を燃やせるものが果たしてあるのでしょうか。そこが自分がきにしているところなんですよねぇ。多くの回答ありがとうございました。

その他の回答 (24件)

  • 質問者様のご年齢を察するに「スーパーカー」世代では?

    もし当たり、なら 「世代交代」ですよ。

    時は、流れ 古き良き時代と思うのは経験者の主様同様小生も同じです。

    私個人としましては、世代とともに今の車も興味がありますけどね。

    環境問題を考えた、ハイブリットなんてエンジンとリチウムイオンのバッテリーの相関性をとって乗った事は、数回ですが
    よっぽど、AE86や92のスーチャー付きよりスムーズでは?というより速いのでは?

    ラグジュアリーに基準を置くか?動力性能に基準を置くかで迷いますが、動力性能でしたら当然、昔より今の方が勝っていますし、エンジンルームなど手が入らないほど「ギッチリ」していますよね。
    ラグジュアリーにしても、今の日本車は最先端だとおもいます。

    でも、個人的にはもっと、車離れして利用者が激減して 多少 自動車税や取得税があがっても交通渋滞が無くなるくらい
    激減してほしい物です。

    因に、小生 免許を取得してから20台以上車を入れ替えしました。結果は、車貧乏ですが1台の車をこよなく愛するタイプではなく、その時代時代で生まれた車に乗りたかったので軽自動車〜4400ccの外車まで手広く乗っています。

    小生の会社の若者は、車にすっごく興味ありありですよ。でも、小生と違うのがエンジンは、直6 V6? OHC? OHV?
    DOHC? V-TEC ターボとスーチャーの違い?マフラー変えたら吸気も変えるが鉄則みたいな事は、わからずに、LED/モニター増設・ウーハー設置など自分たちで組み立て、自分の世代とは違う価値観で車いじってますよ。

  • やれ環境問題だの、不景気だのって、車好きの質問者さんに否定的な回答が多い事からも時代を感じますな。

    実際に昔、車は男にとってステータスであり、収入が少なくても車にお金をつぎ込んでいた若者が多かった。確かに環境問題については現在ほど騒がれてはいなかったが…。

    環境問題も生活も大切なのは、車好きだって解り切っている話。しかし、本当に車が好きならば、肩身が狭かろうが収入が少なかろうが、無理をしてでも好きな車に乗りたくなるもの。だから環境問題や収入が理由ではないでしょう。

    現在、魅力的な車が少ない事もあるでしょうが、それなら旧車や外車があるだろうし…。

    車だけでなく、何に対しても淡白な若者が増えたという事も関係ありそうな気がしますね。

  • 他のことでいっぱいですし車はお金がかかります。

    趣味というか遊び??は彼氏とショッピングや食事、その他諸々ですね(^-^;

  • >我々の若い頃はそんな理屈を並べ立ててなかったような気がさます。
    >感情で人生の楽しみを何も考えず見つけてましたよね。

    先々の事、地球全体の事を考えずに身の回りの楽しみだけを追求する。
    その成れの果てが現在の体たらくなわけですが。
    わかりませんか?

  • 車以外に楽しみは一杯増えましたから。
    都会なら必要ないとか走ればいいとかで金かけないでしょう。

    車しか楽しみがなかった時代とは違いますから。
    盛り上げたいのは車業界だけですよ。

    日本人も賢くなりました。


    まっ仕事とか田舎住まいで持つ必要があるというのが多いんじゃないかと。
    スポーツカーが欲しいとか車が趣味な人だけでしょ。
    相当いい車作らないと興味ない人は欲しがらない。

  • 携帯電話に相応の金が掛かるのが、クルマ離れの
    ひとつの原因ではないかと思います。
    ナンパの道具としては、クルマよりまずはケータイ
    ですからね。

    あと、今はオッサンから見ても、つまらない車ばっかり。
    86 なんかより、iphone の方がよっぽど、ワクワクしますよね。

  • いい車を買っても、走らす場所がないし、コマーシャルのようにカッコ良くないですから。それに今の時代は給料も安いし、物価も高いから、ハイオクとかで維持費をそんなに捻出出来ないですよ。コダワリが少なく、機能重視になって来たのでしょう。ただ需要が全くない訳ではなく、金を自由に使える収入の高い奴が乗る高級品になっただけです。一昔のように誰でもスポーツカーに乗って、ローンでヒィヒィ言っているよりはまともな時代になったのだと思います。いい車乗っていても、私生活が貧相なら全く魅力ないですから。やっぱ街でいい車を見かけると振り向くし、どんな奴が乗ってるか見ますしね。いい女が通り過ぎたと表現している質問者様の言わんとしている事は解ります。
    以前、外車ではありますが、深紅のフェラーリにグラサン掛けたロングのネェちゃんが乗っていたのを見かけましたが、カッコイイと思いました。

  • 私は、それでいいと思いますよ。
    そうやって時代は流れていくと思います。

    >所詮移動手段だけの車になってしまうのでしょうか
    逆だと思いますよ。移動手段として、残るのはハイブリッドや電気自動車だけで
    化石燃料車はむしろ、趣味の域ではないかと・・。

    ただ、自分は変わらず好きです。
    走っている状態が好きです。

    自分が若いころ、藤色の美しい一桁「5」のクーペに乗っている老婦人が居ましたが
    あんなばあさんになりたいです。

    それから、ベネットや117やいすヾ、猫科のブレーキングのスバルレガシー
    スタリオンの三菱、も入れてくださいな。
    CR-Xや小っちゃい体に1900ccルノーサンクで、キュンキュン走るというのもありでした。
    私が、主様よりちょっと、年上なのかな?

  • 45才ならもう立派なおっさんでしょうか!?
    自分ではまだまだ若造のつもりなんですが周りが50代60代のじいさんの間じゃないと若造にはなれないんでしょうか!?
    さて若者の車離れは経済的な要因や社会環境など様々ですが最近の車に魅力が無いからとも言われてもいます(私はそうは思っていませんが)
    経済的な要因に関しては僕らが本当に若造だった頃もやっぱりお金が無くて貧乏でした
    今みたいにネットや物流がよく無かったから安い部品を求めて解体屋さんを回ったり修理のやり方を覚えたくて緒先輩方に教わったりチューニングショップに張り付いたり色々でした
    足りないお金は残業を頑張ったりアルバイトをしてまかなう人もいました
    今でも車が好きな若者も居るには居ますが数が少なくいわゆる大多数の草食系男子の影に隠れてしまっているのでしょう
    若者と語りたいですね!!

  • 自動運転のほうが事故も起きないのですから、
    ドライバーという存在自体なくなるのです。

    車に興味がある人はいるでしょうが
    車好きの免許のない女の子に比べて、
    特別に見識の深い車好きというのはいなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ プレリュードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離