ホンダ オデッセイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
197
0

マツダ CX8とホンダ オデッセイ両方ガソリン車の場合どちらがいい車ですか?
また理由も聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • まず両車種比較にあたって
    SUVとミニバンなのでどちらがいいという分け方がちょっとあれなんですが

    買う際に両車最初悩んだ身としては

    SUVとミニバンの特性どちらが主さんが求めてるかだと思います。

    わたしは用途、家族の意見でcx-8に乗っていますが
    ディーゼルになります。


    SUVである必要ない
    三列目もミニバンの広さが欲しければオデッセイがいいかと。
    オデッセイはミニバンとしては走りなどがいいですしね

    視界はcx-8のほうがピラー形状的に見えづらいです。

  • ガソリンモデルかどうかは兎も角、CX8だと思います。外観も内装も近頃のホンダは全く頂けません。私はCX8最終モデルに乗っていますが、外観も内装も全てに満足しています。シートは適度の硬さやランバーサポートも有り長距離ドライブも全く苦になりません。シートベンチレーションまで付いています。コスパも良いです。レクサスにも劣らないと思います。ちょっと言い過ぎました。
    私の8はディーゼルモデルですが、これは一度乗るとこのトルク感から離れられません。
    実用領域での追い越し加速は最高です。

  • 走りはCX-8だと思います。ただノンターボだと、少し非力かも。ターボは楽しい。燃費は良くないです。

    キャンプなど荷物を沢山積みたいならオデかな。SUVは思ったほど積めない。CX-8より、古いオデ(RB1)の方が積めた。現状のオデは更に積めると思う。ホンダはシートの格納は上手いですね。

    乗員については皆様のご指摘通りですね。CX-8はSUVとしては広いけど、ミニバンには敵わない。

  • 子供が小さい&5人家族以上ならスライドドアのオデッセイ。
    子供が大きい&4人家族以下ならcx8。

  • 以前はオデッセイハイブリッドに乗って、現在はCX-8ディーゼルに乗っています。

    燃費や乗り心地を重視するならCX-8、車内空間の広さをとるならオデッセイ。

  • オデッセイの年式が分かりませんが、現行モデルなら何だかホンダは迷走中なので…

    CX-8の方が良いと思います。
    後ろからの衝突試験もちゃんとやってますし、3列目も広いです。
    走りが良いのと、佇まいに知性を感じるからかなり欲しかったです。

  • 正直どっちもどっちと言った感じです。
    大きさに妥協できればCX8かなと。

    CX8:
    大きすぎて都心部の駐車場入れが困難orNGです。
    当然狭い路地等は神経すり減らします。
    走行性能・デザイン・バリエーションの豊富さは非常に良いです。

    オデッセイ:
    後部座席の乗り心地が最悪で突き上げが辛いです。
    ステップワゴンに負ける品質に思えます。VOXYでも良いかと。
    全てが中途半端でバランスがとれていないイメージです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離