現在位置: carview! > 新車カタログ > ホンダ(HONDA) > NSX > みんなの質問(解決済み) > 初代ホンダNSX na1 ATですが、入手し...
ホンダ NSX のみんなの質問
cha********さん
2021.4.21 21:29
入手時に整備を完璧にやりました、もちろんタイミングベルト、足回りなどなど全て交換しました。
その結果、1991年当時の販売価格と同等になってしまいました。
旧車ブームですが、もともと旧車が好きでした。現在、実走行23,000キロで快調そのものです。
あえて程度抜群だったこのAT車を入手しました。
さて、質問ですが、ATをMTに換装するとしたら専門店で200万は、必要と聞きました。
現在でも新車販売価格と同等なのに更にまた高額を出してまでMT換装する必要性があるかどうか、車好き、MT好き、NSX好きの諸兄のお考えをぜひ、お聞かせ下さい。
ちなみに私自身は、このNSXのATに不満を持ってはいません。
楽ちん使用です。
MT280馬力 AT 265馬力は変わりませんし。
VTECエンジンの滑らかな吹け上がりがさらに体感出来ると思いますが、あれからすでに30年の歳月が経っていますので、大金を出していざ、走ってみたら、、あら...となるような気がしてなりません。
そして、いくらブームでも先行き手放す時、ATにそこまでの高額が反映されるとは思いません。
dai********さん
2021.4.21 21:57
MT換装の必要性があるかないかは、オーナーのあなたの気持ち次第ですね。サーキットに行くなら間違いなく必要と思うだろうけど、そうでないなら必要と感じないだろうし、MT車にしたいって強く思うようになったら値段に対してのやる価値を真剣に考えて200万が妥当かどうか判断することになるだろうし。
個人的にはMTの方がいいけど、200万を払ってまではしないですね。
質問者からのお礼コメント
2021.4.21 22:01
ありがとうございます。
皆さん早々にお考えを頂きまして、ありがとうございました。
その中で、あなたの回答がわたしの琴線に触れるものがありましたのでベストアンサーにさせて頂きました。
ak2********さん
2021.4.21 21:38
どうなんでしょう?
質問の意図、本質としては価値を上げたい、値段上げて売り抜けたいって事ですか?
純粋にMTで乗りたくなったってことではなく。
MTの方が価値は高いですが、いわゆる改造車はどうなんですかね。意外とオリジナル重視が多い車種ですし、委託販売で気長に待てばそれなりに売れるでしょうが、業者に売り急ぐと足元見られますよ。一度ショップと相談された方が良いかもしれません。
知得福路 拳さん
2021.4.21 21:36
残念ながらNSXにプレミアはつきません
そのままのほうが良いと思います
バンダナ屋さん
2021.4.21 21:32
少なくともMT換装すればかなり買取価格は上がると思う。
2代目ホンダ NSXについて質問です。 今購入を考えている訳では無いのですが、気になり近所のホンダディーラーに市場を申し出たところ、「NSXは特殊な車なの...
2021.3.3
ベストアンサー:たしかに謎なんですよね。 部品のassy交換やコンピューター診断をディーラーの整備士さん達が出来ないことはありませんし、その機器の用意もそんなにコストかかるとは思えません。 例えばトヨタなら、レクサスとUSトヨタ車のコンピューター診断機は国内車とは違うものだったりします。 もしかしたらアキュラ仕様だったりするのかもしれませんがソフトウェアを配布するのなんてたかがしれてます。 SH-AWDや...
2代目ホンダ NSXについて質問です。 私はたまの休みしか運転しませんし、ノロノロ運転です。 そんな私でもNSXを運転できるでしょうか? なぜNSXに...
2021.3.3
ベストアンサー:別に速く走らなければならない訳では無いので、車幅感覚等が普通なら問題無く乗れるのでは・・・? ただEB110と比較対象になる様な車では無いと思いますので、それで満足出来るのかは分かりません それと現行モデルの場合、毎年の改良が施されているので、古いテスト記事よりYouTube等で検索した方が様々な新しい情報が得られると思います 因みに納車された方の不満点で多いのがナビの大きさが小さいと...
初代ホンダNSX na1 ATですが、入手して2年が経過しました。 入手時に整備を完璧にやりました、もちろんタイミングベルト、足回りなどなど全て交換しま...
2021.4.21
ベストアンサー:MT換装の必要性があるかないかは、オーナーのあなたの気持ち次第ですね。サーキットに行くなら間違いなく必要と思うだろうけど、そうでないなら必要と感じないだろうし、MT車にしたいって強く思うようになったら値段に対してのやる価値を真剣に考えて200万が妥当かどうか判断することになるだろうし。 個人的にはMTの方がいいけど、200万を払ってまではしないですね。
初代ホンダ NSX TYPE Rについての質問です。僕は、フロントのボンネットがカーボンだと聞いたのですが、フロントのボンネットはボディカラーが白ならホワイト
2021.8.9
故 エンツォ・フェラーリ氏がホンダNSXを見て、これを幾らで売るつもりだ?と聞かれたので、ホンダ側が1000万円です。 と答えたら、エンツォはうちならこれ...
2015.9.20
5大日本車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル)の好きなメーカー、順番を教えてください! トヨタの中からレクサスは省いてください。 理由もお願い...
2015.3.9
ホンダのThe Power of Dreams って? 今のホンダに「夢の力」なんて言葉は似合わないと思いませんか? ホンダってどんどんトヨタ化していませ...
2011.8.27
湾岸ミッドナイト5今後のアップデート、 湾岸ミッドナイト6についてです。 今後に出てきて欲しい、システム、新メーカー、新車種などおしえてください( ^ω...
2015.5.11
HONDAについて。 前社長の伊東さんは辞任するほどひどい社長でしたでしょうか? 以下伊東さんの功績だそうです。 F1復帰 ミッドシップのNSXの復活 S
2015.5.23
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせれば...
2017.6.19
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、...
2016.4.16
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど...
2018.5.6
なぜ日産GT‐Rはフェラーリと同格なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すいませんが。 GT‐Rて日産のクルマだと思うのですが。 よ...
2021.10.28
最近の車のデザインが全体的にカッコよくないと感じるのは俺だけなのでしょうか…… 90年代のスポーツカーはカッコ良い車が多いと感じます。 しかし、現行の...
2015.11.21