ホンダ NSX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
320
0

トヨタやホンダなど日本の会社はなぜフェラーリやランボルギーニの様なスーパーカーを作らないのでしょうか?

6,000ccV12とか700馬力とか技術的には問題ないと思うのですが。

世界中から購入希望者は現れると思います。

最近は日産のGTRがそれに近くなってる気はします。
もっと、ミッドシップの車とかあってもいいのかなと思います。ホンダNSXみたいな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • トヨタやホンダや日産、マツダなど日本の会社の主なお客さんはお百姓さんです。

    フェラーリやランボルギーニの様なスーパーカーの主なお客さんは、かつてヨーロッパの王族をルーツにもつ貴族の末裔です。

    お米造りに心血を注いでいる日本の会社は貴族のみなさんが求めるスーパーカー像を把握することは出来ません。

    回答の画像
  • 単に、採算が合わないからです。
    LFAにしてもNSXにしても、トヨタやホンダからすれば利益に貢献せずに、ブランドイメージを高めるだけのものでしょう。

    フェラーリやランボルギーニも再三と経営危機に見舞われ、フェラーリはフィアット、ランボルギーニはVWから支援を受けて生き延びています。

  • 売れないから
    技術も無いし

    NSXですらアルミの早い箱と言われていたからね。

  • 日本人の車に関する考え方や文化が根底にあるため 日本車は壊れなくてとか知恵袋内でよく見かけますが、典型的な日本人ですよね。買わないし、文化が1番影響してます。意味わかりますかね?

  • そもそもスーパーカーの時代ではない、日本車のブランド力自体が信頼性重視、販売ターゲット層の違い…
    作らない理由を挙げればキリがないくらいあります。
    また、技術ベースとなるレース業界からも撤退が相次ぎ、最新技術の蓄積があるとは考えにくいです。

    電動化や車両制御の高度化など、自動車が変わろうとしている時代に、この少子化の中でスーパーカー開発に人員を確保出来ないのが本音でしょうか。

  • 会社がどの様な考えでクルマ作りを始めたのか?が理由です。「創業理念」や「企業理念」に沿って操業しているからです。

    他の理由は考え難いですね。

    フェラーリの様なクルマは作ってないだけで、技術は充分に有ると思います。各社レーシング活動されてますし、その経験はクルマ作りに必ず還元されています。

    側から見てれば分かりにくいですが、自動車会社を内部から見たらそのテクノロジーに驚く事でしょう。

    日本のメーカーは安全第一でクルマ作りしています。
    歩行者に対しする安全もです。

    なので日野自動車の件は正に『許すまじ』な行為ですね。倒産しても同情の余地有りません。

    ですので、そこのところをご理解頂ければ幸いです。

  • じゃなぜ

    フェラーリやランボルギーニは大衆車を作らないの?

    なぜ三ツ星レストランは旨いもの作れるのだから、牛丼チェーンを展開しないの?

    なぜユニクロはパリコレクションに出品しないの?

    なぜグッチやフェンディはダイソーにものを納めないの?

    答え

    製造プロセスが全く違うから、これまでの得意分野でのノウハウが活かせないから

    常識

  • 日本車は右ハンドルですよ。
    海外の方は左ハンドルを希望されますので、世界中から注文などあるはずがありません。

  • そんな技術ないでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離