ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
200
0

Nボックスを乗っています。カーブの際に車体が傾くのですがカーブに強いタイヤなどありますか?ムーブキャンバスを乗り同じスピードを出して曲がってもNボックスほど傾かないです

補足

横滑りの装置は着いています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • サイズ同じで全高が高いのでどこまで行っても同じ速度ならNBOXの方がロールすると思う。
    比較的乗りここちが柔らかいキャンバスに対して感じているならどうしようもないでしょう。
    タイヤ替える前に空気圧を高めにしてどうなるか見てみる手もあります。
    でも一番簡単なのが運転の仕方を変える事ですね。
    カーブ曲がるときに若干カウンター当て気味にするだけで、ずいぶん変わります。
    慣れてくれば当たり前になりますので、運転の上手い人(丁寧な人)で好感度上がりますよ。

  • ハイトワゴンは重心高いから安定悪いよ...乗り換えなさいセダンならロールないからいいよ

  • タイヤの扁平率変えればいいかもね。

  • 私はボディー強度アップで対処しています。
    ドアスタビライザーでドアの建付けを改善、アマゾンで検索すると5000円以下で購入可能。
    まだ、Nbox用のフロア下につけるアンダーブレースでボディー補強これもかなり効果有ります。こちらはタナベ製で10000円で購入可能。こちらは装着は整備工場やショップで対応してラウと良いでしょうが工賃がかかりますね。
    これらで風による傾きも多少減少するし、傾いてもハンドリングへの影響が減りますので、安全・安心がアップいたします。
    またNboxのキープレーンのふらつきもかなり軽減されます。
    タイヤで剛性のあるものを付けると良い場合もありますが、乗り心地は結構ダウンします。

  • 全高(地上からボディの一番高い所までの高さ)はN-BOX JF3が1,790㎜、ムーブキャンパスが1,655㎜であり、高さの低い車体の方がコーナリング時の姿勢は安定するのが一般的であると思います。
    N-BOXのコーナリング時の姿勢を安定させたいのであれば、社外品サスペンションキットやダウンサスを装着する、或いはタナベ製「アンダーブレース」といったボディ剛性を高めるパーツを装着することで、純正状態よりも安定します。

  • Nボックスは乗り心地は良いけど、ロールがでるそうです。

  • タイヤならポテンザ アドレナリン004を履かせたらいいです。ポテンザは国産タイヤでは一番側面が固いと思います。
    それでも満足できないなら、足回りを交換するしかないですね。

  • 初代なら諦めましょう。

  • タイヤだけで何とかしようとするなら、扁平率が低いタイヤでインチアップ。だけど、他さん仰せの様にサスを固めないと根本解決にはならない。

  • 傾かないようになるタイヤは存在しませんが、性能の良いタイヤはミシュランエナジーセイバーシリーズ一択です。正直国産タイヤは足元にも及びません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離