ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
307
0

エヌボックスカスタムを新車で購入してから、2ヶ月経ちました。

この様な表示が出て、アイドリングストップが最近ちゃんとしません。どうすればいいでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • その短期間でその走行距離?
    すげ〜走りましたね。

    東京〜九州を約5往復!

    それだけ乗り回し自然にバッテリー上がりはあり得ないので何かしらのトラブルでしょう。
    不良品バッテリーか発電機やレギュレーターなどに問題があるかと。
    早く購入店へ行きましょう。

  • アイドリングストップのスイッチOFFにしてるだけなのでは??

    アイドリングストップって必要かな?
    最近無くなって来てるようだけどね。。

    無駄にセル回して セル壊れるのじゃないかなぁ。
    エコだけど 邪魔な機能だと思うんだけどなぁ。

  • 2ヶ月でバッテリーが悪くなるとは思えないので他の箇所の不具合の可能性が有り クレーム対応出来るので早めに点検して貰いましょう

  • ディーラーへGO!
    まだ保証期間内でしょう。

  • アイドリングストップ車はバッテリーが少なくなる(弱ってくる)とアイドリングストップしなくなりますからバッテリーが原因でしょう。
    表示にもバッテリーのマークが出ていますね。
    2カ月でしたら保証期間なのですぐホンダに連絡してください。
    バッテリーがハズレかも知れませんし発電系統に問題があるのかも知れません。
    いずれにしても保証期間内にホンダへ行きましょう。

  • その表示だとバッテリーが原因でアイドリングストップしないという意味です。

    ずっとしないままですか? その書き方だとしたりしなかったりの繰り返しのような感じですが…。

    どちらにせよしばらくアイドリングストップ機能を使わずに乗ってください。エンジンをかけるたびにオフにするという話です。

    数百キロ走ってからオンにして、それでも状態が変わらないならバッテリーの寿命かもしれません。ただ2ヶ月で13000kmも走るような状況でバッテリーが弱ることはないような気もしますが…。

    それと他の方も言っているようにアイドリングストップ機能は使わないほうがいいです。アイドリングストップすればするほどバッテリーの寿命が短くなります。多少燃費が上がっても元は取れません。

  • 外気温31度となっていますので、エアコン全開で使用されていたとか?電気消費が多い場合にはアイドリングストップ停止します。

  • 2ヶ月ならディーラーに行って無料で直して貰って下さい。バッテリー電圧が低いのか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離