ホンダ ロゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
611
0

ホンダロゴに乗ってます。

オートマなのにクラッチがすべっているような現象になり、
アクセル踏んでもうなるだけで、加速できませんでした、
9年目で、10月に車検でした。

【オートマなのにクラッチがすべる】なんて事ありですか。
修理に出して返事待ちです。

全部、車やさん任せです、が 何かアドバイスが
聞けたらと思います。
コメントを宜しくお願いします。

補足

見積りで14万と・・・結果¥185,000と(涙) 買い替えも・・・そろそろ免許返上の歳、今新車はね、 あと何年って感じなので、だましだまし乗って行こうと 思います。これから車を取りに行って来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロゴにはATが2種類設定されています。
ハンドルに「D」とか「S」のボタンがあればCVT、無ければ通常のオートマチックです。
「滑ったような」とありますがどちらのミッションでも故障としてはあり得ます。
ご説明から通常のオートマッチック車だと思いますが、ミッションオイルの劣化でポンプ(ミッションの内部にある)が十分に油圧を発生できなくなっている現象に似ています。
ミッションオイル(ATF)は定期的に交換していましたか?
もし無交換のまま説明の距離まで走ったら修理ではなくてミッション交換となる公算が大です。
年式からしても修理より乗換の方が得策かも知れません。

質問者からのお礼コメント

2012.12.23 17:02

定期点検はしっかり行っている、との事、¥185,000は大変でしたが、あと何年間安心して乗る為の投資だと思って支払ってきました。車の維持費大変ですね、っとつぶやきました。

その他の回答 (4件)

  • 私は車屋さんで無いので違うかもしれません。
    多分ですがATミッションが壊れたと思われます。

    修理代およそ15〜18でしょうか。

    最近の車はミッションは、そう簡単に壊れないです。

    ただホンダ車はトヨタ日産に比べるとミッションが弱いように思います。

  • ロゴのATはホンダマルチマチックというCVTです。なので通常のATとは構造が違います。。。

  • あります。
    オートマ車といっても車が停止しているときにエンストしないようにしたり、
    シフトチェンジするためにクラッチ機構がついています。
    ただ、必ずしもクラッチ機構だけが原因とは限りません。
    ひょっとするとシフトチェンジなどに使うアクチュエータの故障かもしれません。

  • 【オートマなのにクラッチがすべる】なんて事ありですか。
    ありますよ
    そーいうタクシーに客として乗ったことがあります
    (それ以来その会社のタクシーには乗っていません)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ロゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ロゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離