ホンダ ロゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
192
0

車についてです。平成11年のホンダロゴで走行79000キロで排気量1343で車検なしでこれは福引きの車なので登録諸費用と車検整備と納車準備で150000万円いります。

この車はお買い得かと思いますか?色はシルバーです。まだ当たったわけではないですが?ちょっと応募しようと思っています。

補足

車検無し、登録諸費用車検整備、納車準備などで150000円程度必要となっているので、2年の車検付きではないですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車検2年付きで、支払い総額が15万であれば、
お買い得だと思います。

結構年数の経っている車ですが、次の車検までの2年間、
取りあえず乗れる車が欲しい。
と言うのであれば、応募してみる価値はありますね。

質問者からのお礼コメント

2012.1.26 21:50

ありがとうございました。ほかの方もありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 車検なしは現在の車の状態であり、契約を交わしたら名義変更と車検を取るための整備を行い(登録諸費用車検整備)、洗車とかをして(納車準備)渡しますって事ですので、諸費用に車検付きが含まれます、普通。


    下取り車等で売値が付かないので整備費や手数料で儲けを取ろうとする売り手の思惑を感じます。
    現車確認と販売店に行って話を聞いてからの方がいいと思います。車のことが分からなくても、いろいろ聞いてみて自分の感性での判断をお勧めします。
    車検付きで2年間乗ろうと思ったらすぐに故障したり消耗品の交換が必要になったりと考えていた以上の出費が発生したなんて事もあり得ます。『その時は勉強になった。』と諦められると思います。

  • ロゴで価格の付いた車両は、もう無いのが現状です。不人気、マイナー車ですから。

    車体は無料、整備、登録費用で儲けようとする典型的な業者なので、全く「福引き」の意味を成しておりません。

    ハッキリ言って「貧乏くじ」ですよ・・・。

    補足→込み20~25万円の軽自動車を探した方が、経費は掛からないし、売る場合でも軽なら、多少なりともお金になりますので。

    補足より→登録諸費用=2年検査付きです。15万円も取っているので当然、車検、登録等全て込みですよ。この場合、重量税¥20000、自賠責¥20000強、検査手数料¥1700、車庫証明¥2700=¥約45000以外は、交換部品が無ければ全て業者の儲けになります。

    このロゴが安いか高いかは、購入者次第ですね。

  • う~ん…
    僕なら初期型フィットを、業者さんに頼んで探してもらいますね。

    実際に我が家は、去年2月に、44000kmのフィットWを車両30万で購入しました。
    総額50万以下です。15万だすなら、絶対こっちのほうがお得だと思いますよ。

    同じホンダの1300ccクラスですが、雲泥の差です。
    燃費もロゴより絶対いいですしね。

    本当に車の購入を考えているなら、フィットでしょうね。

    補足→登録諸費用車検整備ですよ?たぶんついてるはずですが。
    それをふくめても、古い車は壊れても部品がなくて修理ができないなんてこともありますんで、あんまりおすすめはしませんね。

  • 程度が良ければよいですが
    タイミングベルトも交換時期
    今年の5月、自動車税も10%上がります
    古いのでミッションのトラブルが心配ですね

  • 普通以下。かと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ロゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ロゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離