ホンダ ロゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
293
0

車検を通すか、買い替えについて

現在平成10年式のホンダロゴに乗っています。4月に車検が切れるのですが、このまま車検を通したほうがいいのか、新しく車を乗り換えたほうがいいのか迷っています。
現在20万キロ走行しており、そろそろガタが出てくるころかなとおもっています。
今まで、交換した部品は、10万キロ時にタイミングベルト(ウォーターポンプは未交換)、ドライブシャフトブーツを交換しました。
特に、故障という故障はしなかったので、そのまま乗り続けようと思っているのですがみなさんはどう思われますか。
もし、買い換えるとしたら軽の中古を買おうと思っています。
また、次の車検を通すとしたらどこの部品を変えたほうがいいのでしょうか。(タイベルは交換します。)

補足

ちなみに、親戚が同じ10年式5万キロの型式が一緒のロゴに乗っているのがいます。もし何かあったときはそっちから部品の移植?はできますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長く乗って愛着のある車なら車検とって大事にするのもいいですし
別の車に興味があるのなら買い換えてもいいでしょうし
そのへんは質問者さんにしか分からないのでご自分で判断してください

車検とるなら
タイミングベルト交換と一緒にウオーターポンプ、クランクシール、カムシールの交換をお奨めします
それとオルタネーターの交換をお奨めします
オルタネーターの交換は中古、リビルト、新品どれにするかは
今後どのくらい乗るかにもよるので整備工場で相談したほうがいいと思います

質問者からのお礼コメント

2011.2.17 16:57

回答ありがとうございました。もう少し様子をみて考えてみたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 壊れるまで乗るのも良し。乗り換えるのも良し。質問者様の考え方次第です。

    ただ言える事は、寿命は確実に近づいてる事。エンジンは30万キロは難しいですし、ハブ周り(足周り)もそろそろ交換時期でしょう。

    部品の移植は出来ますが、自分で作業出来ない場合、工賃は2倍ですし、ゴム製品や消耗品は移植には向きません。


    時期を見て乗換えをお勧めします。

  • FF特有のドライブシャフトのガタが無い事
    鉄板にさびが浮いてなければ通しても良いと思います。
    エアコンのガスの量が減っていれば加えてください。エアコンが壊れると修理代が高いので、乗り換えを検討しなくてはなりません。

    これらの項目に修理が必要になったときに乗換えを検討すれば良いと思います。
    それまでは乗っても良いと思います。

    補足
    年式もグレードも同じであればまずできると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ロゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ロゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離