ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
38
38
閲覧数:
1,222
0

エンジン車が環境に悪いから、全部電気自動車にするという主張が全く納得できません。
そもそも電気自動車が二酸化炭素を排出しないから環境に良いとかエコだという前提が間違っていると思います。

だってその電気の大半は発電所で火を燃やして発電してるわけで
そこで大量に二酸化炭素を出していますし、製造過程でも大量に資源を消費し二酸化炭素を出しています。

トータルで見ればレシプロ車と電気自動車の環境負荷は変わらないか、むしろ安くて低燃費のレシプロ車が一番エコではないかと思います。

欧米が新車を全部電気自動車にしろと言うのは環境性能で日本車に勝てないから
ルールごとちゃぶ台返ししてるだけですよね。

本当に電気自動車は環境に優しくエコなのでしょうか?
製造から廃車までの発電コストと環境負荷まで合算したトータルライフサイクルでの電気自動車の環境負荷はレシプロと変わらないか悪いという考えは間違っていますか?
そういう比較って条件設定でいくらでも数値を操作できますよね。

本当に世の中の全体論で総体的に電気自動車はレシプロやハイブリッドよりも環境負荷が少ないのでしょうか?
皆さん、どうお考えですか?
ぜひお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

世の中の大半の方が全くあなたと同じ疑問を持っていますからご安心ください。

残念ながらヨーロッパの自動車を見ればわかる通り、日本車のエンジン競争に太刀打ちできないとみるやディーゼルシフトを切り替え、アメリカでのデータ改ざんを暴露されてどうにも中国頼みの昨今でした。

中国も同様に、日独に優位に立つには電気自動車しかないと考えているようです。

そんな時に両者の悪巧みで誕生した公式が、

環境問題=地球温暖化=電気自動車推進=中国産の太陽光パネル推進=人権推進派=左派

です。

あなたの質問の件の矛盾点など、彼らは全く気にしません。
すべてが矛盾なわけですから。

ただ、アメリカは11月8日が中間選挙です。
ここで共産党が勝つとcop26からまた離脱騒ぎが起きて、アメリカは脱退する可能性があります。

ヨーロッパも間もなく冬で、石炭火力と石炭などの暖房が大活躍をするはずです。

トヨタが完全に電気自動車にシフトをしない理由も、環境問題は政治問題でもあるわけですから、未来の予想が全くつきません。

もしかすると、世界中で日本だけが環境問題を騒いでいる?
そんなこともあり得るかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2022.11.2 21:19

ありがとうございます。
仰ることが現実だと思います。
正しいことが正しいと言える世の中であって欲しいです。

その他の回答 (37件)

  • 欧州人は、その様なものです。
    でも、クルマを売るからには、
    分かっていても、逆らえないのも
    世の常です。

    ただ、今後の発電方法が火力発電ばかりは限りません。
    火を使わない、いろんな発電方法もあります。
    なので、火力発電だからと考えない方が良いです。

  • 欧米がルール変更によってチャラにするのは今に始まった事ではない。
    やはりそこは、実質的に世界を支配している人々の特権ですから。
    ただ、深読みするとこれは、ある種の彼らの「優しさ」なのかもしれません。

    CO2の温暖化ガス真偽問題はさておき、異常気象の時期に入っているのは確かだと思います。
    現在、太陽の黒点数が極端に少ないことと地磁気の異常、歳差運動の異常、ポールシフトの予兆が同時に起こっています。現在ではそのメカニズムは判明していないが、これは偶然の一致ではないと考えている専門家は多い。
    もしそうだとすると要は宇宙レベルの話であって、正直なところ現在の科学力ではお手上げです。
    しかも、これらの現象自体は、温暖化よりもむしろ氷期の到来を予感させるものばかりです。
    しかし、現在の化石燃料依存の不効率なエネルギーシステムでは、本当に氷河期がきた時にほとんどの国が乗り越えられない。
    戦争も起こりますし、多くの人が死ぬでしょう。
    それを公表すれば世界中がパニックになり、世界は氷河期を待たずに滅ぶ。
    なので、氷河期が来る前に地球全体のエネルギー効率を上げ、なんとかして文明を維持しよう、という彼らの啓蒙活動の一環なのかもしれない。
    想像を逞しくすれば、プーチンはそのことを知っているのかもしれませんね。
    だって変じゃないですか。温暖化するならロシアの大地は豊かな穀倉地帯へと変わります。北極海は重要な交易ルートになります。
    自然に国力は増産し、アメリカなど温帯にある地域が温暖化で砂漠になるのを待てばいい。
    しかし、実際はロシアが氷河に覆われる未来なのだとしたら。
    今のうちに、穀倉地帯である南部のウクライナを接収しよう、と考えるのは理にかなっている。

  • 原発と火力なくせばよい。

  • バッテリーの再利用
    電力を全部原発でまかなう

    これが出来たら意味があるかもしれませんね

  • 実際は全体論で総体的に電気自動車よりガソリン自動車の方が環境負荷が少ないのです。一部の利権者の情報操作に騙されてまんまと乗せられてしまっている人が多いですが。

  • 欧州を中心とするEVシフトには私も疑問を感じます。

    ブームだから立ち止まって考える余裕もなく一気に突っ走るみたいな感じで、本当に詳細を詰めた上での結論かどうかよくわかりません。詳しくは知りませんが、この件については、欧米の(必ずしも理性的とは思えない)熱狂みたいなものを、私は好ましく思っていません。

    ただ、二酸化炭素の排出についていえば、出口をできるだけ一箇所または少数箇所にまとめることには、現時点でのメリットが小さくても、将来的には管理が容易になるという点で、大きなメリットがあるだろうと思っています。

    今、さまざまな分野の技術者がさまざまな観点から二酸化炭素の再利用方法(消極的には処理方法)を探っていると思います。

    これらの技術が実用レベルに到達した時に、世界中のあちらこちらで、少しずつバラバラに二酸化炭素が発生するより、発電所などの限られた場所で、大量にまとめて二酸化炭素が発生する状況の方が、二酸化炭素の処理、そしてさらには再利用にとって、大いに好都合だと思います。

    そういう未来を、自分としては希望しています。

  • 温暖化は二酸化炭素が原因でしょうか?から始まって、本当に地球は温暖化してるでしょうか?全体として、寒冷化に向かってるって話もあります。
    電気自動車推進は、日本車つぶしだと思っています。

    私は、二酸化炭素悪玉説は冤罪だとも思ってます。

  • >そういう比較って条件設定でいくらでも数値を操作できますよね。

    と、ご自身で真理を仰ってるのではありませんか?

    水力や地熱発電、いわゆる「再生可能エネルギー」で発電する電気で充電するならば、電気自動車の方が環境に良いのは間違いありませんよ。

    製造から廃棄までトータルすれば、という事も、電気自動車の場合はバッテリーに使うレアメタルを鉱山で採掘し精錬する段階からカウントするのにガソリンや軽油は油田から採掘しタンカーで日本まで運び、精油所で精製しガソリンスタンドまで運ぶ。さらにはエンジンオイルやフィルターの処理も全てノーカウント。内燃機関の排ガス浄化装置に使われているレアメタルも鉛バッテリーの廃棄処分も全部ノーカウント。ただ単に走行で出すCO2だけ数えるんですから。
    そりゃ、そんな条件で比較するなら内容期間がエコ、なんて結論いくらで出せます。

    ヨーロッパがEVに積極的なのは再生可能エネルギーによる発電をドンドン増やしているからです。既に全発電量の40%が再生可能エネルギー。日本の2倍。これがわずか8年後の2030年には50%を超えるのは確実視されており、最終的には2050年で再生可能エネルギーで80〜90%を発電する計画です。
    現在は石炭火力が中心、将来も原発以外何も考えていないような日本とは根本から違いますからヨーロッパとの比較自体無意味ですよ。
    あと、ちゃぶ台返しだの後で泣きを入れてくるだの、日本に勝てないからだのという「日本国内専用物語」に浸るのも結構かもしれませんが、何をどう言おうがあと十数年後にはヨーロッパ向けのガソリン車の新車輸出は不可能になりますから、全生産量の9割が海外マーケットという日本の自動車メーカーはどうなるのか、という点も少しは想像してみてはどうでしょうか。

  • 1)原子力発電所を使う(活性化させる)ことで生じる利権。

    2)石油など化石燃料は実際に枯渇が目の前。

    ※)原子力発電は、「化石燃料が枯渇し、次のエネルギー源が発見・開発されるまでの代替に過ぎない」と、世界中の科学者らは主張していたが、その声は「利権」の前にかき消されている。日本のサリドマイド薬害、水俣病公害などと同じで、「使えるもの(原子力発電)を使い切るまでフルに稼働させ骨の髄までしゃぶり尽くす」利権ありきのエネルギー施策に、世界中が傾いている。

  • 第一に 今世紀は エネルギー需要爆増の世紀だから
    化石燃料が掘り取られる速さは 今世紀中盤3倍速 今世紀末6倍速

    今世紀初頭 地球人口60億 自動車クーラー人口10億
    今世紀 地球人口80億 自動車クーラー人口30億
    今世紀 地球人口120億 自動車クーラー人口60億

    化石燃料が掘り取られる速さは 今世紀初頭に比べて
    今世紀中盤3倍速 今世紀末6倍速で

    我々先進国10億人が 中国14億や インド13億に
    「汝ら 生意気に 自動車やクーラーを使うな
    永久に 自転車と クーラーで 我慢しろ」と命令できる
    権限がない 以上

    資源枯渇高騰で 化石燃料は暴騰必至 CO2も爆増必至

    だから人類は必死で 再エネ開発と 自動車電化に取り組んでいる
    という時局 人類の公益を 弁えることが 必要です

    ーーーー
    再生可能エネルギーは小規模だから高い
    電力会社の火力は 大規模だから 安いに違いないという
    偏見は 大間違い

    去年の石炭1トン価格
    豪州炭75ドル 7500円
    国内炭 23000円

    今年の石炭1トン価格
    豪州炭275ドル 41250円
    国内炭 23000円

    豪州炭 積港価格260ドル 日本着275ドルの証拠
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79844220T00C22A2QM8000/

    ロシアウクライナ戦争の余波もあって
    今年は 豪州炭は5倍 値上がりして

    もう夕張炭鉱再開したほうが 豪州炭スポットを
    買うよりも安上がりな情勢です

    もちろん、メガソーラーのほうが
    電力会社の石炭火力より全然安いから

    送電網を国有化して メガソーラーの電力を優先して購入して
    電力会社の火力発電は 倒産させたほうが 我々の電気料金は
    安くなる

    電力会社は「石炭火力は安い=株価が上がる」と思って投資して
    実際は「石炭火力は大損=株価暴落」の暴落株を買っちゃった
    わけで

    【失敗投資は自己責任の原則】で
    石炭値上がりの損失は 電力経営者と 株主が被って
    倒産 破産すべきで 国民の電気料金に転嫁するのはおかしい

    ーーー
    国有林の8%を伐採してソーラーにすれば 日本全体の電力需要を賄える
    ガソリン車と ジーゼル車を 全部電気にしても
    需要は1.2倍になるだけで 国有林の傾斜の緩い10%を伐採すればオーケー

    ーーー
    ぶっちゃけ
    電力会社の工作員が 再エネを貶め 火力や原発を持ち上げる工作やってて
    トヨタの工作員が 電気自動車を貶め 水素FCVやガソリン車を持ち上げる
    工作やっているから

    他人の書いたものを鵜呑みにしないで
    自分で石炭価格を調べたり
    自動車電化で 日本の電力需要が 何割増えるか調べたり
    日本の電力需要を賄うには 国有林の何パーセント伐採して
    ソーラーにすべきか 調べ 計算すべきで

    調べたり 計算するのを 面倒がっていると
    工作に簡単に洗脳される

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離