BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004ですが ロードスターや、86/BRZに履かせた場合 ライフって何km位でしょうか? スポーツ走行はせず、街中+たまに峠を流...
2025.3.22
ベストアンサー: アルトワークスで友達が使っていましたが、少ないながらも峠を流したりして2万キロちょっとでした。乗り方次第では持って2.5万キロ程度かと思います。
こち亀の原作漫画で登場する車の車種でいくつかの話に出てくるものの中でわからないものがありましてモデルの車を知っていたら教えてもらえないでしょうか? 教えてほしい車種は以下の話のもので ・5...
2025.3.20
ベストアンサー: こち亀全巻を持っているのですぐに確認できましたが、私が車に詳しくない為ほとんど分かりませんでした。 ・59巻はしご消防車:不明 ・145巻の乗用車:スバルR2 S(CVT) ・154巻のフィギュアショップ店長:マーチ K12に似ている、ただしフロントに「S」のエンブレムがある。 ・同巻借金男:ホンダライフ4代目モデルに見える。 ・188巻ハッチバック車:不明 ・同巻LEXセダン:不明...
全国福利厚生共済会のライフサポートの宇佐美石油でのガソリン代割引はリッター何円安くなるのですか?
2025.3.16
ベストアンサー: 全厚済のライフサポートを使うと5円/ℓ安くなります。 しかも他の割引と組み合わせることが可能です。 以下は実際に私が給油した時の割引金額です。 ⚪︎土日割引 -2円 これは土日に給油する人全員が対象 ⚪︎ウサッピー会員割引 -3円 宇佐美の会員になると受けられる割引 ⚪︎ウェブ登録していると -1円 ウサッピー会員でウェブ登録した人が対象 ◎全厚済割引 -5円 全厚済でさらに割引上乗せ 合
HONDAの軽自動車は、何故にSUZUKIに比べて車重が重く成っているのですかね。トゥデイやライフは、軽かったと思いますが。
2025.3.17
ベストアンサー: ホンダが重いというよりスズキが異常に軽いんです 実物見たり触ったりしたら分かりますが、なんせ粗末です ビックリするぐらい色んな所を薄くしたり、省いたりして燃費重視です
タイヤのヒビ割れが発生する原因は意外と紫外線ではない? 一般的にタイヤのヒビ割れの原因として、経年劣化は勿論のこと、メーカーや紫外線、使用や保管方法などが様々原因と言われていますが、個人的に影響...
2025.3.20
ベストアンサー: 紫外線の影響は間違いないと思いますが、 総じて日本製は3年くらいからヒビが入ってきますね。 新しくなるほど、早く劣化するようになってます。 これは故意にライフサイクルを下げているのだと思います。 何故なら、ひと昔のタイヤは10年くらいは平気で持ちました。 そして、現在の一応名のあるアジアンタイヤは3年ではヒビは入りません。 あと、ゴムなので適度に走行をしないとヒビワレしやすいです。 複数台持...
かなりくたびれたホンダのライフに乗っています。 内部ウインドウウォッシャー液用タンクのキャップがバリッと破れました。 スペアはホンダに行かなければないでしょうか? そこら辺の修理工場か モト...
2025.3.17
ベストアンサー: 私のライフの方がくたびれている自信があります。何なら写真で勝負しても構いません。 冗談抜きにキャップだけを探すのなら解体屋に行かねばなりません。 ヤフオクならタンク本体が付いて来ますがこんな感じで送料込みで4千円行かないです。 勿論、型式の問い合わせはして下さいね。
黒色の車をスプレーで赤塗装したらどうなりますか? 車種はホンダJC2 ライフ、色は「ナイトホークブラックパール」に乗ってます。 気分転換でルーフ以外をホンダの「ミラノレッド」、ホルツかソフト9...
2025.2.18
ベストアンサー: 塗装業です。 ミラノレッドのカラーにしたいのでしょうか? それとも黒みがかった赤にしたいのでしょうか? まず一般的に足付け→脱脂→プラサフ等→600番などで滑らかに→脱脂→カラー→ゴミなどを取る•表面を滑らかにするために1000番ほどのペーパー→クリア→1000番•2000番ペーパー等の順で塗ります。 パテを入れてもそのままカラーを塗ることはできますが車体の色が黒である為パテの色が浮きでます。 そ
ミニバンで高速走行が今後増えるので静粛性に優れたレグノ買おうかと思っていますが、現在4年6万キロ近く走行したエコピアなんですが、まだ溝が3、5ミリあり長持ちしてていいんですけど、 レグノはエコピ...
2025.3.9
ベストアンサー: さほど変わらないと思います。 REGNO GR-XⅡも5年半で8.3万キロ走行出来ました。 ちなみに8万キロの段階でも運動性能と静粛性は変わらなかったです。 REGNOは都内の個人タクシーの装着率高いので、もしかしたらECOPIAよりライフは長いかもしれません。
アウディ純正トランザT005からの履き替えについて コンフォートタイヤのカテゴリーで探すなら何がおすすめでしょうか? レグノGR-X III アドバンdB V553 プライマシー5 他おすす...
2025.3.6
ベストアンサー: レグノGR-X Ⅲです。 レグノGR-XⅡを履いていますが、前回のGR-XⅡは5年半で8.3万キロ走行出来ました。8万キロの段階でも運動性能と静粛性は変わらなかったです。 ライフとコンフォート特化だとレグノです。
軽自動車vsコンパクトカー。 予算30万以内で探しています。 予算が予算なので、あまり 贅沢なことは言いません。 お得に維持をしたいのですが、 燃費とか考えると軽自動車に なりますか? で...
2025.3.9
ベストアンサー: 軽ならスズキかホンダ その価格帯のダイハツはダメです L175Sあたりがその価格帯ですが、オイル消費が定番の欠陥エンジンなので ダイハツなら最低でも23年、出来れば25年以降の車 軽の場合、エアコン効かないのはデフォだと思ってください ワゴンRのMH21SやMH23Sあたりでも壊れまくってます ダイハツも同様です 修理済みの車両も多いとは思いますけど、エアコンが壊れて買い替えましたって車両も...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ファイヤーストーンというタイヤについて そろそろタイヤを交換したいのですが、できるだけ価格を抑えたものを探しています。 国産希望です。今はいているタイヤはbridgestone sneaker ...
2012.5.27
オートバックスにある安いタイヤは大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。 7年目になる軽自動車(ライフ)。ほとんど近場に普段乗りで年に数回近場の旅行に使うぐらいです。 来月車検がありオートバ...
2011.4.7
S字・クランクのコツを教えてください。 今日、自動車学校でS字・クランクを初めてやりました。 何度も何度も同じコースをやりましたが、全く出来るようになりませんでした。 脱輪しそうになると教...
2012.4.26
昨日、フロントバンパーの修理(交換)費用について質問しました。 画像を添付するのを忘れていました。 こんな感じで、結構こすれて塗装剥がれはありますが、バンパーの形状は全く問題ないので、新品交換だ...
2013.9.16
エンジン車が環境に悪いから、全部電気自動車にするという主張が全く納得できません。 そもそも電気自動車が二酸化炭素を排出しないから環境に良いとかエコだという前提が間違っていると思います。 だってそ...
2022.10.23
教えてください。 子どもが産まれるなど、今後のライフステージに合わせて車をロードスターから、4、5人乗れる車に乗り換えを検討しています。 そこで候補です。 ①ランクルプラド2.7 TX Lパッ...
2023.4.25
彼氏が軽自動車に乗ってるのって、やっぱりイヤですよね? 彼氏が軽自動車に乗ってるのって、やっぱりイヤですよね? 最近付き合い始めた彼氏(28歳)と、昨日初デートをしました。 彼が車で迎えに来...
2010.11.7
車検済、タイヤ交換済のホンダのライフ(かなり古いやつ)をもらったのですがすごく燃費が悪い気がして買い替えようか迷っています。片道15分程度の通勤に使っています。ガソリン代は職場から出ます。 買い...
2024.12.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!