中古車の選び方で迷っています。 現在大学3年の一人暮らしで通学のために中古車の購入を考えています。今まではバイク通学をしており雨や雪の日はバスで通学をしていました。 ですが3年から研究室に配属さ...
2025.4.14
ベストアンサー: 返信で口座をご自分のとおっしゃっていますが、契約者と同じ名義の口座じゃないと駄目だったと思いますが 結論から言っておすすめできません 学生ですからアテンザ等購入しても維持する能力があるとも思えません 一括で買えればまた話は変わってきますが、ローンに加えてガソリン代、車税、任意保険料、駐車場代etc… 思ってる以上に車はお金がかかります 初代アクアであれば燃費も悪くないですし 経済的です ...
大学1年です。初めての車がインサイトze4なのですが、乗ってる人いたら良い点と悪い点教えて欲しいです。その他運転で気をつけるべきことや、覚えておくべき運転マナーなども教えていただきたいです。
2025.3.31
ベストアンサー: 良い点は燃費をはじめ、トランクルームの広さ、装備、スタイルなど大変満足しています。悪い点は特に思い浮かばないです。 強いて言うなら、オイルはハイブリッド用の0W-20を一般的に使用しますが、安価なオイルだと燃費が悪くなります。同じ乗り方でもリッター3k〜4k変わりますので、オイル交換時は高価な方を選んだ方がよろしいかと思います。
ホンダZE2インサイトについて質問です。 ヘッドライトを左右4連イカリングにしたいのですが、調べていても完成系ばかりで工程、特に配線系の説明が少なく、あまり理解できずにいます。 自分はポジション...
2025.1.28
ベストアンサー: https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1196337/car/909422/1724448/note.aspx ここに割と詳しく出ています。 配線は車幅灯にパラで繋げばいけるでしょう。
なぜホンダのナンチャッテハイブリッドは世界のハイブリッドのスタンダードになれなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インサイトとかCR‐Zとか初期のホンダの...
2025.3.24
ベストアンサー: 4+8+56+2+4=124さんへ 世の中、理想的な物が必ずしも選ばれるとは限らないんですが、、、 某ヨタのTHSがほぼ完成しているから、と言えるでしょうねぇ。 あのTHSですが、機能を考えたら必然的な構造に成ってると言えますが、決してオリジナルでは無いんですね。某ヨタが下敷きにしたかどうかは判りませんが、工学的には先例が在る。 高効率な機械式過給機で過給する時に、エンジン出力をデファ...
バックカメラの配線について 車種はホンダ インサイトZE-2 ナビはカロッツェリアのMRZ-077です。 バッグカメラはカロッツェリアのND-BC7です。 配線でバックに入れた時にモニターに...
2025.3.27
ベストアンサー: ナビとバックカメラを同時に取付しているのですか? ナビは+B、ACC、アース、スピーカー線と車速、パーキング、リバースと配線があります 車両側のナビを取付けるスペース奥に灰色の3Pオプションコネクターがあるはずです 真ん中がリバース信号ですが、ナビの紫色の配線はそこへ接続します バックカメラには接続しません バックカメラは赤い線をACCまたはバックランプに接続してアースはボディアース 黄色い...
ナンバープレートを取り付けている部品について。 インサイトの前の方のナンバープレートの土台?バンパーに取り付けているプラスチックのものが割れかかっています。 2014年製のインサイトですが、バン...
2025.3.24
ベストアンサー: 多分、メーカー純正品だと思うので同じものならディーラーで。汎用品で良ければオートバックスとかにもあります。ナンバーフレームって言えば分かります。
ナンバーフレームについて。 インサイトの前の方のナンバーフレームが割れかかっています。 2014年製のインサイトですが、バンパーの溝に下の部分がはめてある形のものです。片側にヒビが入っています。 1セ
2025.3.24
ベストアンサー: バックスには在庫してないですね 取寄せなら可能かもですが
2025.3.25
ベストアンサー: 2代目インサイトのLSというグレードですね。 ※ウインカーミラーと丸いフォグランプがLSの特徴です。 またグリルがメッキではないので、2009年〜2010年頃ですね。
なぜ軽自動車にストロング・ハイブリッドてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば軽自動車でNAとターボの価格差が20万円くらいですが。 NAに対してターボの1...
2025.3.23
ベストアンサー: モーターも積む事になるので、価格が上がって 売れなくなるからでしょう。重くもなりますし。
HONDA車のインサイトに乗ってます。 以前ハンチングが酷くてスロットルバルブの汚れによるものだということが分かり、ディーラーに直してもらったのですが、洗浄による空気流入口がひろがり、始動時の回...
2025.2.20
ベストアンサー: ・インサイトのスロットルバルブの汚れによるハンチングの症状は、ディーラーで洗浄されたことで改善されたようですね。 ・しかし、洗浄作業により空気流入口が広がってしまい、始動時の回転数が高くなる現象が発生しているようです。 ・TAS(スロットル開度自動学習)を実施することで、この症状が改善される可能性があります。TASはエンジンコンピューターに正常な空気流入量を学習させる作業です。 ・TAS...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
愛車を"ヤン車""改造車"呼ばわりされて複雑です… これはヤン車扱いになるのでしょうか…? 私はHONDAのインサイト(ブラック)に乗っています。車を所有...
2015.5.21
ホンダのインサイトって燃費悪くない? 燃費13kmって・・・・・ インサイトってハイブリットカーだよね?? 買って損した気分だよ・・・。 これからインサイトを買おうとしてる人へいいたいことは イ
2009.2.24
2年前よりHONDAのインサイトに乗っています。40000kmでHMMFの交換を促す表示が出ます。HMMFとは何なのでしょうか?ミッションオイルということは検索でわかりましたが詳しい方教えてくだ...
2012.4.2
愛車を"ヤン車""改造車"呼ばわりされて複雑です… これはヤン車扱いになるのでしょうか…? 私はHONDAのインサイト(ブラック)に乗っています。車を所有...
2015.5.21
バイクのコーナリングスピードについて質問です。 私の車と友達のバイクで早朝の峠をスポーツしてみたんですが、バイクのコーナリングスピードって遅くないですか? インサイトドノーマルとバンディット1...
2016.6.12
車が好きで「車好きです。」 と言う軽自動車乗りの人を 車好きと認めますか? 軽自動車が一番売れてるホンダはF-1に唯一日本から参戦してる メーカーで車好きに支えられてるメーカーです。 本当はフィ...
2019.6.29
あなたはクルマを選ぶ大失敗ってありますか?知人がちょうどノートスーパーチャージャーが発売された際に、いろんな雑誌が盛んにほめていて、買ってしまいましたが後で後悔!? 比較検討車種としては、 ①...
2024.5.7
ホンダはスポーツカーを作っていないのになぜスポーティなイメージなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どちらかといえばZとGT‐Rを作っている日産のほうがスポーティなイメー...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!