ホンダ インサイト のみんなの質問
4987468748768746さん
2023.8.27 20:28
どちらかといえばZとGT‐Rを作っている日産のほうがスポーティなイメージで語られそうなのですが。
よく分からないのですが。
ホンダて軽自動車とかミニバンが主力なのに。
なぜホンダてスポーティなイメージなのですか。
と質問したら。
トヨタはGR86とGRスープラがある。
という回答がありそうですが。
あれってスバルとBMWなのでは。
それはそれとして。
確かに昔はシティとかシビックとかインテグラとかアコードてスポーティなイメージでしたが。
ですが今のフィットとかインサイトとかシビックとかアコードてスポーティなイメージはありませんが。
ホンダて軽自動車とミニバンしかないのになぜスポーティなイメージなのですか。
余談ですが。
スバルはBRZとかWRXとか作っているのにスポーティなイメージがありませんが。
ora********さん
2023.8.29 15:31
それは昔のイメージで今は全くスポーツなイメージないです。
pulupuluさん
2023.8.29 14:22
スポーツカーを作らなくなってからはスポーティなイメージが無くなりました。
シビックもNSXも外車のようなものになってしまいました。
ペラペラの車体をホンダの高性能エンジンで無理矢理走らせるのがよかったんですけどね。
sei********さん
2023.8.29 07:22
乗っていて感じたことですが、通常はエンジンで発電しモーターで走りますが、スポーツモードですとモーターが絶えずアシストして排気量が上がった別の車に乗っているかの様で、パドルシフト(回生ブレーキ)の使用でレシプロ車の感覚で長い坂道など走行することが可能で、チョイスポーツ的な感じです。車高が低いせいか高速での走行も安定しておりデザイン的にもヨーロッパ車の様なラグジュアリーな要素と低燃費の両立が出来ている車だと思います。
var-zRさん
2023.8.28 20:46
バイクとF1で世界チャンピオンになってりるから。
あとは、Sシリーズとか、VTECだの、NSXだの、タイプRだの、他メーカーをコケにしてるところもある。
ブラックコルベットC8Z06さん
2023.8.28 20:18
F1にエンジン供給していたからかな。
ID非表示さん
2023.8.28 19:26
残影です。
オヤジさん
2023.8.28 18:06
インサイトには今は乗ってません。
ホンダは、F1に参戦してましたよ。
1980年代ですが、だから私は、ホンダもスポーツカーと思ってます。
実際インサイトは、加速が良かったと思います。
non********さん
2023.8.28 15:42
思い出したようにF1に参戦したりするからでしょうな。
ただしF1に興味のない人にとってホンダがスポーティとか云うのは無いと思いますが。
>>確かに昔はシティとか~
と質問者様が書いて居られるように昔若者だった今の中年以上の爺様たちにはホンダといえば安くてボロいけどなんとなく同排気量の中では速いかもというイメージはあるかもしれませんな。
tet********さん
2023.8.28 15:35
イメージだからです
実際にF1 MotoGP等で実績は大いにありますし そのフィードバックを市販車に盛り込んではいますよ。
スポーティーなイメージは間違ってはいないと思います。
速く走れる車を 長時間乗って疲れない車にフィードバックしているのではないかと思います
速い車を作るだけではなく 気持ちの良いサウンド 気持ちよく回るエンジンをホンダは作れます
市販車でもそれは実証していますよ
トヨタは86 スープラ
日産は Z GT-R
ホンダは NSX S660 シビックタイプR
三菱は作ってない(以前はランサーエヴォリューション等)
スズキは スイフト アルトワークス
ダイハツはコペン
new********さん
2023.8.28 15:00
> ホンダはスポーツカーを作っていないのになぜスポーティなイメージなのですか。
ホンダにスポーティなイメージはありませんが。
東京都葛飾区柴又方面に着陸予定さん
2023.8.28 14:30
確かに今は昔のようなインテグラやプレリュードなどはなく、ミニバンや軽が主力ですがバイク、車ともにバリバリのモータースポーツ活動をしています。
それに、motoGPやF1でも結果を残していますし、それらで培った技術を市販車にフィードバックしています。
よって、フィットやフリード、Nシリーズなどは決して走りを無視した車ではありません。
さらに、モデューロブランドやタイプR、Sシリーズなどがあります。
これらのことがありホンダはスポーティなイメージを持たれているのでしょうね。表面上では違うように見えますが。
ZE4 インサイトについて質問です。 夏に向けてエンジンスターターを付けようと考えており、調べると純正リモコンなるものが販売されてました。 これはオプション装備なのでしょうか。いつもお世話になっ...
2025.3.9
ホンダインサイト ze4 マフラーカッターを装着したのですが、少し無限のエアロに干渉しています。 熱などで溶けたり、塗装がダメになるのは避けたいのですが、大丈夫でしょうか?
2025.3.9
2019年 ホンダ インサイト このナビに関してなのですが、Bluetooth接続は出来るのでしょうか?? またAppleCarPlayも使用出来ますか? 詳しい方居られれば教えて頂けると幸いです
2025.3.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
愛車を"ヤン車""改造車"呼ばわりされて複雑です… これはヤン車扱いになるのでしょうか…? 私はHONDAのインサイト(ブラック)に乗っています。車を所有...
2015.5.21
ホンダのインサイトって燃費悪くない? 燃費13kmって・・・・・ インサイトってハイブリットカーだよね?? 買って損した気分だよ・・・。 これからインサイトを買おうとしてる人へいいたいことは イ
2009.2.24
2年前よりHONDAのインサイトに乗っています。40000kmでHMMFの交換を促す表示が出ます。HMMFとは何なのでしょうか?ミッションオイルということは検索でわかりましたが詳しい方教えてくだ...
2012.4.2
愛車を"ヤン車""改造車"呼ばわりされて複雑です… これはヤン車扱いになるのでしょうか…? 私はHONDAのインサイト(ブラック)に乗っています。車を所有...
2015.5.21
バイクのコーナリングスピードについて質問です。 私の車と友達のバイクで早朝の峠をスポーツしてみたんですが、バイクのコーナリングスピードって遅くないですか? インサイトドノーマルとバンディット1...
2016.6.12
車が好きで「車好きです。」 と言う軽自動車乗りの人を 車好きと認めますか? 軽自動車が一番売れてるホンダはF-1に唯一日本から参戦してる メーカーで車好きに支えられてるメーカーです。 本当はフィ...
2019.6.29
あなたはクルマを選ぶ大失敗ってありますか?知人がちょうどノートスーパーチャージャーが発売された際に、いろんな雑誌が盛んにほめていて、買ってしまいましたが後で後悔!? 比較検討車種としては、 ①...
2024.5.7
ホンダはスポーツカーを作っていないのになぜスポーティなイメージなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どちらかといえばZとGT‐Rを作っている日産のほうがスポーティなイメー...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!