ホンダ Honda e のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
89
0

電気自動車にラジェターグリルて必要なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

と質問したら。

モーターとバッテリーを冷却するために必要。
という回答がありそうですが。

例えば日産リーフにはラジェターグリルはありませんが。

と質問したら。
リーフにはラジェターグリルがある。
という回答がありそうですが。

あれはラジェターグリルに見えますが。
あれはバンパーですけど。

それはそれとして。
電気自動車になればガソリンエンジンのクルマとはデザインの概念が変わると思うのですが。
ですが欧州の自動車メーカーは電気自動車に巨大なラジェターグリルを採用していますが。
なぜ電気自動車に巨大なラジェターグリルは不要なのに採用するのですか。

と質問したら。
ホンダeもラジェターグリルがある。
という回答がありそうですが。

蓋付きのラジェターグリルではモーターとバッテリーを冷却できないと思うのですが。

それはそれとして。
電気自動車になれば今までとは違う概念のデザインにできるのに。
なぜ電気自動車に昔ながらの巨大なラジェターグリルを採用するのですか。
意味がないと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリン車とボディーを共用しているというのはありそうですね。量産によるコストメリットでは?

しかしエアコンという装備をわすれていませんか?

その他の回答 (13件)

  • そのメーカーの伝統を
    守ろうとしてるだけだと思いますが。

    と回答したら。
    質問読めますか。
    という返信が来そうですが。

    それはそれとして。
    貴方はcarwowを見てると思うのですが。
    そこでマットがテスラは魚みたいな
    見た目してると言っているはずですが。

  • 既存のメーカーは今までの概念から抜け出せないのですよ、テスラは無いですし他のメーカーの様にエンジン部分にインバーターやモーターユニットを積んだりしてませんよね、車軸近くにモーターやインバーターを付けてます。
    どうしても同じ様な設計デザインをしてしまうのです。

    ラジエーターグリルは必要ないですがクーラントやウォーターポンプはインバーター冷却の為に必要ですよ、そんなに熱くなる訳ではないのでラジエーターグリルがあると冬場冷えすぎてしまうので逆に困ります。

  • フェイクだな

    カッコ悪いからですよ

  • 環境問題。

  • 見た目の問題です。
    従来の自動車からかけ離れたデザインにならないように一応、ラジエターグリル(もどき)を付けているのです。
    アメリカのテスラにも元々ラジエターグリルもどきが付いていましたが、現行モデルはラジエターグリルはありません。
    グリルが無いとスタイリッシュですが魚の顔みたいになるので万人受けするデザインでは無いようです。

    回答の画像
  • プロフィールの画像。
    個人が勝手に使うことは、違法ですよ。

  • デザイン上必要だからラジエーターグリルっぽいものをつけてるだけのことです。要するに「電気自動車」を前面に出して売る自信がないということです。

    ですから、テスラはラジエーターグリル的デザインは基本的に排除しています。あそこは「電気自動車」を前面に押し出す商売方針ですから。

  • いりません
    デザインでないと売れない儲からないからです

    今みんな同じような車ばかりですがグリルで顔つき変わるから、安くてイメチェンできるから良いのかもね(笑)

  • いわゆる"ラジエーターグリル"にしてるのはこれまでの通念から違和感を持たせないためですね。

    ま、君なんかこの先どう転んだってメルセデスに関わることなんてないから気にする必要なし。

    ちなみに、バッテリーなどの温度コントロールはクーラントを巡回させるシステムを使ってる。テスラやジャガーは確か水冷システムじゃなかったかな。

    日産リーフは確か空冷。

    https://i.imgur.com/FpilbyI.jpg

    https://i.imgur.com/xYjyBMg.jpg

    https://i.imgur.com/zrw6uYL.jpg

    君さ、俺みたいに実物知らないと駄目よ。

    君はネットでカタログ取り寄せるのが趣味なんだって?

    ちなみに、俺が一番最初に自分の運転でEV乗ったの初代BMW i3。2015年。

    君はEV乗ったことないそうだね?

    ま、今の調子だと"机上"で終わってしまいそうだね。

    wwwwwwwwww

  • エアコンで外気に熱を放熱したり吸熱するのに要るのでは?。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Honda e 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Honda eのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離