ホンダ フィットハイブリッド 「コスパに優れる」のユーザーレビュー

ティラミー ティラミーさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
4

コスパに優れる

2024.5.26

総評
購入から1年経過して、レビューをUPします。
乗り味が進化していて、「フィット」で感じる先入観よりも、1ランク上の乗り味と感じる。
この性能に対して、価格は抑えられていると感じている。昔の印象からすると高いですが。。
今の流行顔ではないので、好き嫌いが出るフロントマスクかと思いますが、私個人としてはOK。廻りに聞いても、NGな人もいれば、別にOK、という人もいて、まちまちだと思う。ここは好みの問題だが、乗ると予想以上の性能の良さを感じれると思うので、購入候補に挙がっている方は、是非試乗をしてみてほしいです。
満足している点
・出足加速の良さ
・燃費が良い
・街乗りでの乗り心地が良い
・運転視界が良い
・後席空間が、このクラスでは広い。
・航続距離が長い。eHEV 4WDで夏場は700~800km程。
不満な点
・eHEVのアクセルが少し重い
 街乗りでは気にならないが、長距離はホンダセンシングを使用しなければ、右足が結構厳しい。。
・好き嫌いの分かれるフロントマスク
・RSで4WDが欲しい
デザイン

4

個人的にはOK。ボディーカラーや、ホイール選択によっても雰囲気が変わると思うので、クルマ購入時に、検討してみるのも面白いと思います。
走行性能

5

・最高速側のパワーはそれなりだと思いますが、街乗りで使う出足加速が良いので、日常でのストレスは無い。
・若干、左前方の距離感が取りにくい。前方のボディラインが見えないので、乗って間もない時はそう感じるかも。1年経って、慣れましたが。。
乗り心地

4

HOMEについては柔らかめで、乗り心地は良い。
街乗りでは良いが、郊外のワインディングでは、ロールが大きくて、後席の同乗者がいる場合は、酔わないか?と心配になる。一人で運転している場合は気にならないが・・
積載性

4

ラゲッジスペースは、初代フィットよりも少なくなった感があるが、その分、後席の居住性(足元空間)に使っているのかな。それはそれで。
普段の仕事で使っていて、荷物を多く積む際は、後席を倒すと大空間となるのが、とても良い。
燃費

5

北の雪国、我が家の使用状況だと、
eHEV 4WDで、夏:22~24km/L、 冬:15~17km/L程。
高速道路の速度域を多用すると、燃費が落ちる。
自身、この車が初のハイブリッド車だが、十分満足している。
価格

4

HOME 4WDで、カーナビ、純正OPホイール、フロアマット、ドアバイザー、リトラミラー、フォグランプ、OPスピーカー等を付けた状態で、ディーラーで乗出し310万程だった。上は、下取り無しの金額です。ホンダセンシングなどが標準装備の為、価格設定はわかりやすい。
故障経験
無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離