ホンダ フィットハイブリッド 「原点回帰と大幅進化を兼ね備えた歴代最高のユーザビリティ」のユーザーレビュー

Ranko Saotome Ranko Saotomeさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

原点回帰と大幅進化を兼ね備えた歴代最高のユーザビリティ

2021.3.14

総評
二度目の大幅フェイスリフトでまたもや賛否両論巻き起こしたモデルですが、私は初代が中身を新たに戻ってきたような印象を持ちました。FIT3とは違う穏やかでバランスの取れた乗り心地と、JC1ライフ並みの視界の広さと開放的な内装デザイン、進化型ホンダセンシングの正確さ、どれを取っても買ってよかったと思うところです。
初めて乗るハイブリッドカーで、まだまだわからないこともありますが、長く乗れるように大事にしていきます。
満足している点
i-MMD改めe:HEVのなめらかな走り出しと、シートのホールド性。そしてホンダセンシングによる負担軽減。前愛車のFIT3 13G・Fパッケージも決して悪くなかったんですが、キックダウンを要する場面での加速が少し鈍い、長時間運転で腰が少し痛くなるなどの弱点があったので、大きく変わったと感じました。また、ホンダセンシングがついたことで往復100kmの通勤での疲れがだいぶ軽減され、もっと早く買ってもよかったなと思うほどです。
不満な点
「ガソリンエンジン車っぽい」挙動がなくなり、運転感覚がガソリンエンジン車と大幅に異なる点。先代のi-DCDはガソリンエンジン車的な感覚があって違和感がなかったんですが、初めて試乗したときは運転感覚の違いに戸惑い、「これならガソリン車でいい」と思ったほどでした。まあこれは最終的に、再試乗で考えが改まってこの選択になったわけですが…
そして、ホンダコネクトを使う場合、純正ナビしか選べない点と月額料金。DCMが独立していると思っていたものの、純正ナビが必要だと知ったときにはちょっとがっかりしました。料金については1年後から基本パッケージ550円/月となりますが、T-Connectのように年払いなどによるディスカウントも検討してほしかったところです。他のオーナーさんもおっしゃる通り、月500円はちょっと高いように思います。
デザイン

5

初代を思わせるデザインに原点回帰し、アグレッシブさは後退しましたけど、決してカッコ悪いわけじゃなく、側にあって安心できるような存在感を持っています。
走行性能

4

瞬発力ではFIT3に劣るが、決してもたもたしているわけではない。矛盾する感覚ですが、加速感をあまり感じさせずにスピードを乗せている車です。初めての試乗ではそれが発進のもたつきと感じられて、良さを理解できなかったんですが、その後再度長めに試乗させてもらってやっとその良さを理解し、今回の購入に至りました。
乗り心地

5

硬めの足回りでかなりスポーティーな印象だったFIT3とは正反対に、硬すぎずやわらかすぎず、穏やかな乗り心地です。シートホールドもさらに向上し、疲労感が少なくなりました。
積載性

5

ハイブリッドになったので、定員乗車時のラゲッジスペースはFIT3より減りましたけど、十分なスペースが確保されています。これはもう、初代から続くユーティリティ性の高さですね。
燃費

5

スタッドレス装着状態、高速道路走行ありで20km/lないし21km/lの燃費です。ノーマルタイヤのFIT3よりちょっといいくらいですが、ノーマルタイヤに変わればもっと伸びると思います。
価格

5

カーナビ無料サービス、下取り18万円など、総額50万円のディスカウントで支払い総額250万円。フルオプションのe:HEVホームがオプションなしの本体価格プラス諸経費くらいの価格で購入できたので、満足してます。ただ、それがなかった場合は300万円ほどになるので、感覚的には「フィットも高級車の仲間入りかな」と思うところもありました。
故障経験
2021年3月14日現在、ありません。ノートラブルで乗っています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離