ホンダ フィットハイブリッド 「SUVっぽいコンパクトカー」のユーザーレビュー

いち@DeNA! いち@DeNA!さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

SUVっぽいコンパクトカー

2020.12.12

総評
エクステリアが初代HVから受け継いでる部分が多く、違和感もそれほどなく、すんなり馴染めました^^
満足している点
・Aピラーが極細で視界が広い。
・ダッシュボードが水平でスッキリ見える
・初代HVのティッシュボックスが新型で復活。
・ラゲッジランプ搭載。
・従来のクルコンも使える。
・シフトノブが縦型スライドタイプに復活。
・ホンダセンシング機能が豊富
・目線の高さが絶妙に良い。
不満な点
・サイドミラーが若干小さく感じる(特に助手席側)
・低速域(〜30km)でかかるエンジン音(駆動用モーター?)が少し気になる。
・後部座席のリクライニングレス&ヘッドレストが1段階のみ
・テレスコレバーが無駄に長くなってる。位置も不自然。せめてハンドル下にしてほしかった。
・フロントコンソール下のカップホルダー廃止
・ACCの使い勝手が思った以上に微妙…。
デザイン

5

外装:フロントグリルデザインと専用ガーニッシュ。
内装:シンプルでお洒落。
走行性能

5

GP1(1300cc)と乗り比べると
非力感はなく、アクセルワークに気を使わなくても普通に踏み込むだけでEVorHV走行してくれますw
パワフルかつスポーティな走りは
あまり求めてないので街中メインの自分には穏やかな走りのほうで丁度いいです。
乗り心地

4

足回りの“硬め”“柔らめ”とかは
ド素人なので正直わかりません( •̀ㅁ•́;)

ボディースタビライジングシートは
前評判通り、長時間乗っていても腰への負担も少なく素晴らしいと思います。
あくまで個人的な感覚ですが
腰がだいぶ楽になった分、足長のせいか膝に負担が掛かることが多くなりました(汗)
ブレーキホールドがあって助かります←
今後、オッドマンタイプのシートカバー購入予定です…。
積載性

3

リアシート倒してもフルフラットにならなくなったぐらいで使い勝手の良さは健在です。
燃費

5

常にオートエアコンONで20〜23km/Lぐらい。オートエアコンOFFならもう少し良いかも?
初代HVがアクセルワークに気を遣って16km/L前後だったので大満足。
航続可能距離が300km以上伸びました(∩´∀`)∩
価格

5


故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離