ホンダ フィットハイブリッド 「新型ホンダフィットE-HEV モニター試乗」のユーザーレビュー

jin@hkd jin@hkdさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
3
積載性
2
価格
3

新型ホンダフィットE-HEV モニター試乗

2020.10.19

総評
ディーラー主催の1日日帰りモニター試乗に当選して、普段の試乗では味わえない先進装備を試したり長距離走行をすることでクルマ本来の良し悪しが実感できた。
個人的評価として、70/100点。

詳細は以下の項目別評価をご覧ください。
満足している点
・2モーター式のハイブリッドの力感ある加速感。
・フラットなダッシュボード
・しっかりとした座り心地とサイドサポートのシート
不満な点
・フロントグリルレスのファニーフェイス
・2本スポークのステアリング
・デジタル表示のスピードメーター
デザイン

3

外装はフロントグリルレスが好みではない。
そしてファニーなイメージも好みではない。
ディーラーオプションのフロントガーニッシュを付ければ好印象になると思う。
内装は2本スポークのステアリングが少々安っぽい。フラットなフロントダッシュボードは視界が広く感じられて好印象。
走行性能

3

1.5Lプラス2モーターハイブリッドということで、パワー感は申し分ない。
必要なスイッチ類が手が届く位置に配置されているのが好印象。
取り回しの良さはフィットの伝統が受け継がれているが、後方の視界がDピラーでやや妨げられている感じ。
乗り心地

3

乗り心地は固くも柔くもなくごく普通。
シートが座面が極厚でサポート性もしっかりしていて好印象。
静粛性は基本EVなので当然静かだが、EVからエンジンへの切替がスムーズで違和感を感じないのが好印象。但し高負荷走行時はエンジンノイズが少々賑やか。
(タコメータ未装備なので回転数は不明)
積載性

2

今回試乗したE-HEVのAWDは、中央部が盛り上がってしまいフルフラットにならない。
この点は個人的に非常に残念で、今の愛車の方が断然上の評価。
後席の座り心地重視の為か、フィットの伝統でセールスポイントであるULTRシートのメリットがモデルチェンジの度に薄れてきている。
ユーティリティを今一度見直してもらいたい。
燃費

3

今回の試乗では約26km/Lであったが、このクラスのハイブリッドならあと2~3km/L伸びてもらいたかった。
(私自身が我慢の走りをすれば実現できたかも・・・)
価格

3

今回試乗したHOMEというグレードは、必要最小限の装備で価格相応であったと思う。
従来のフィットはシンプルなグレード構成だったのですが、今回はグレードが複雑で高級志向な感じがする。
この車に高級なグレードって必要なのでしょうか・・・
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離