ホンダ フィットハイブリッド 「FIT2の車検前点検で時間があったので、FIT NESS 試乗してきました」のユーザーレビュー

さだパパ さだパパさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
-

FIT2の車検前点検で時間があったので、FIT NESS 試乗してきました

2020.9.22

総評
もう少し価格が安ければ、買いたいなぁと思わせる車です
FIT3までのホンダのハイブリッドとは一線を画していると思います、かなり良くなりましたね
満足している点
ハイブリッドの静かさと、加速の良さ、ACCの反応の良さとLKAの車線中央の位置キープの感度の良さ(妻のN-WGNだと車線内で左右にフラフラしますが、FITは車線中央からほとんどずれない)、そしてびっくりするくらいの燃費の良さ
試乗ですが、悪いところが見つからない(笑)
不満な点
ハイブリッドの静かさ故に、EVモードで走行中にエンジンがかかった時のエンジン音のわずらわしさ
デザイン

4

おとなしめだけど主張のあるかわいい顔、結構好きです
ホンダ車全般に言えることですが、顔はそこそこいいんですが、後ろ姿かやぼったい、デザイナーはもう少し後姿を格好良くしてほしいです
走行性能

5

アクセルを踏み込めば、エンジンだけじゃなくハイブリッドのモーターが加速をアシストする感覚がとても強く感じられ、一クラス上だと思います
ECONモードにすると、少しもたつきますが、それでも十分な加速をしてくれます
乗り心地

4

試乗車ですのでまだ固く感じますが、シートが十分な厚みを持っているので、乗り心地は良いです
積載性

5

試乗なので実際に荷物を積んだわけではないですが、歴代FITと同じで積載性は良いです
燃費

5

幹線道路と市街地の住宅地をまぜこぜにして、幹線道路ではACCを積極的に利用して流れに乗り、住宅地ではアクセル操作で走行しました
急加速するとエンジンがかかり、瞬間燃費計が12~15㎞/Lほどを指しますが、巡航速度になりEVモードになると、途端に瞬間燃費計が50㎞/Lを表示しました
住宅地のストップアンドゴー主体では、急加速をしない限りEVモードでスタートしますので、瞬間燃費計は50㎞/Lを表示して燃費計はどんどん数値がよくなっていきます

都合10㎞ほど試乗しましたが、通算での燃費計は30.8㎞/Lほどでした

静かで加速がよくて燃費がいいとは・・・ちょっと欲しくなりました
価格

-

見積までしていないのでわかりません
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離