ホンダ フィットハイブリッド 「ホンダのハイブリッドはコストパフォーマンスに優れていますが、まだまだ出たばかりですので、ニッケル水素電池やモーター、HBシステムなど改良(リチウムイオ」のユーザーレビュー

ジャンクガレージ ジャンクガレージさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:ハイブリッド RS(CVT_1.5) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダのハイブリッドはコストパフォーマンスに優れていますが、まだまだ出たばかりですので、ニッケル水素電池やモーター、HBシステムなど改良(リチウムイオ

2012.10.8

総評
ホンダのハイブリッドはコストパフォーマンスに優れていますが、まだまだ出たばかりですので、ニッケル水素電池やモーター、HBシステムなど改良(リチウムイオン電池へ変更)の余地アリアリだと思います。しかし現状で燃費もそこそこで走りもそこそこ価格もお手頃な車種となると・・・候補車(アクア、デミオ、スイフトなど)の中では、フィットHBRSが自分には正解と思っています。
満足している点
・足回りの良さ!柔らかすぎずしっかりしていて快適です、
コーナリング性能も◎ハンドリングも抜群でそこそこのスピードでも狙ったラインで曲がれます、オーバースピードでも修正が容易。
それでいて、乗り心地もgoodです!
・スポーツモードでのレスポンス、加速が良い!
・通常走行時はとても静か!回転数を上げた時はその気にさせてくれるRS専用マフラーの音質。
・必要に十分なトランク(ベビーカーも入るし)
不満な点
・燃費が思った程伸びない(悪い)街乗りで14~15km/ℓ、高速15~16km/ℓ、郊外で20km/ℓ前後。
ハイブリッド用バッテリーが弱い!(容量が少すぎ!!)峠道や高速道路などで上り坂が続くとすぐにモーターアシストが無くなり、ただの重荷になる。
・アイドリングストップのON/OFFスイッチかストップ速度の設定ができれば良い。すぐに動く場面では余計に燃料を使っている。
・スペアタイヤがOPでも選べない(設定無しでパンク修理キットのみ)家族旅行などの出先(山奥など)で修理不能な場合、最悪です!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離