ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
86
0

至急!!ホンダのフィットに乗っていますが、
走行可能距離の表示が0kmでも、実際にはタンクには10kmぐらい走るガソリンは入ってますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 一応、そういう事にはなっています。

  • 平坦路なら50kmは走れる。
    坂道だと液面下がってエンジン止まる可能性ある。

    GE6は航続可能距離0になって給油して38リッターしか入らなかった。
    ※タンク容量は42リッター

  • ドイツ車に乗っています、車の設定を業者で確認してもらったところ「ガソリンマーク=給油が必要」という設定や「残量0=空っぽ」という設定など、段階的に残量で設定されているそうです
    しかも、残量0表示でも、本当に0なのか、実は数リッター残しての表示なのかもメーカーの考え方があるそうです

    なお、国産車の場合、マニュアルにきっちり記載があるそうです
    走行可能距離は比較的目安(走り方で変わってしまう)の様です

    昔のバイクでは、リザーブって切替コックがあって、通常コック位置で動かなくなる、次にリザーブに切り替えてガソリンスタンド直行ってシステムでした、リザーブ使い切ると本当のカラです

    車は色々、安全側の設定、アナウンスだと思いますが、走行可能距離や残量わずかの表示が出たら、高速道路でも一般道に出るぐらいの運用が正しいと思います

    ギリギリ攻めるのは、よっぽど理解しからにしましょう

  • 0kmでも走れますが、どのメーカーも数値は公表してません。
    そもそも走行環境によって変わってきますから。
    仮に残量があっても上り坂などでガソリンが偏ったりしたら、燃料が送られなくなり、エンジンが息継ぎをすることもあります。

    ↓トヨタのある車種では燃料タンクの1割少々が残っているとの記事です
    https://kuruma-news.jp/post/597281

  • 走行可能距離数が非表示、消えてから最低50㌔走行可能になっているはず。GSが遠くでないと給油可能と思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?