ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
346
0

被害事故に遭いました。
1週間前に追突被害に遭い、10割相手に責任があるということになりました。

私の車は13~14年落ちのフィットで走行距離も結構走っていたので
買い替えを検討しているのですが

ほしい車が納期が1年以上待たなければなりません。
私のフィットはリアはかなり凹んでいますが、走ります。

納車までフィットを乗り続けてもよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



#フィット
#フィットハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今回の事故が全損で支払いを受けた場合相手側保険会社に所有権が移りますが、交渉をすると解体業者等で引き取ってくれる金額で引き取りはなしで良いとの保険会社が多いと思います。
全損金額より修理金額のが安い場合で直さない時は見積もりを取得し見積もりで事前協定をしたいとお願いをしましょう。
相手側アジャスター等が算定した金額ならすんなり支払いを受けられると思います。
直す、直さないは相談者様の都合であり、相手側からは全損金額または修理金額をもって賠償をしてもらうの解釈です。
我慢できるのであれば、乗る事はかのうです。
車検が通る通らないは罰問題です。
壊れたままだと警察に整備不良と言われる場合があります。
灯火類だけはちゃんとしてくださいね。
レンタカーも何日貸してくれるのか聞いてみるのもありだと思います。
通常は30日ぐらいが限度ですが、半導体で納車1年待ちの対応は難しいですかね。
頑張ってください。

質問者からのお礼コメント

2023.6.13 09:33

回答ありがとうございます。フィットに乗り続けられてます。

その他の回答 (7件)

  • 相手10割なら修理してくれるのでは?修理中は代車も出してくれるでしょう。
    それとも全損廃車って話ですか?

  • 保安基準を満たしているなら、ぶつかった状態でも乗っていても大丈夫です。

    ムチ打ちがあると思いますのできちんと治療に通って、ご自身の保険に「弁護士費用特約」が付いていると思いますので、ご自身の保険会社にも相談して、特約を使って少しでも多く慰謝料を頂くといいと思いますよ。

  • 整備工場に相談した方が良いでしょう。
    写真もなく中も分からない状態で、無資格者も多い知恵袋に判断を委ねるのは危険です。

  • 私も二度追突事故に遭いました。
    1度目は全損で、相手方に私の車の時価分の代金、新車が来るまでのレンタカー代を出してもらいました。
    2度目は今も乗ってますがしばらく修理に出して、代車に乗ってました。修理費とレンタカー代は相手持ちです。
    主様の車は走れるかもしれませんが、後からなんらかの不具合が見つかるかもしれないのでまず修理に出されたほうがいいと思います。
    それでここまでは修理代が出ると思うのですが、買い替えの場合は費用は出ないかもしれません。
    新車に乗りたいならまず購入して時価を払ってもらい代車に乗り続けるかじゃないでしょうか。
    とりあえず保険会社と相談されてみてください。

  • 相手に修理してもらって直すか廃車の金額をもらって乗り換えるかどちらかではないでしょうか?
    13~14年落ちしたフィットとなると金額は修理代の方が大きくなると思いますが

  • 普通に走れるなら問題ない。

  • 車検に通れば良いのでは。
    と、他人の目がきにならなければ・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離