ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
440
0

直6と直4エンジンじゃもちろん直6のほうが速いですよね?

補足

排気量はエンジンの何の違いで決まるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気筒数が増えると起動部品が増えてフリクションロスが大きくなります。
しかしなめらかな回転を得ることが出来ます。

2000ccまでは4気筒、3000ccクラスは直6・V6などが良いです。

ただ、直6の場合、カムシャフトのねじれを生じやすく微妙な点火ずれを
起こす可能性があります。

排気量とは、ピストンの内径×行程です。
排気量が大きければ理論的には大出力にはなりますが、
ヘッドがDOHCかOHCかでも違います。

速いかどうかはギア比なども関わるし、運転手の技量もあるし、
一概に言えません。

ちなみに、私は若いころホンダCR-Xの1.5でシグナルグランプリで
ほとんどの車に勝ってました。
負けたのはスカイラインGT-Rのみ。

なんせ車重が720kg(今の軽より軽い)しかなかったもので、
1200kg程度はある2000ccクラスよりスタートダッシュでは
ぜんぜん問題なく勝てました。
コーナーも風のように駆け抜けてましたね。
余談ですけど。

言いたかったのはエンジンがでかければ速いとは限らないということです。

その他の回答 (5件)

  • 一概に直四より直六が速いとは言えません。
    しかし、直四よりも直六のが音が良くて綺麗なサウンドなのは間違い有りまセん。
    特に僕はTOYOTAのワンジェイや日産のRB25等の音が大好きです。

  • なにごともバランスです、一気筒あたり500cc位が燃焼上一番効率良いと言われてます、たんに気筒数ではないです

  • 直6NAのクラウンと
    直4ターボのメガーヌRSなら

    メガーヌの勝ち。

    暇人の主様の質問に回答した私って
    もっと暇人。仕事中なのにwww

  • 1993年・ゼロヨン
    http://www.youtube.com/watch?v=EebC1kgC9uM

    車重・ターボ・バランス・駆動方式も重要になります

  • 同じ排気量だったら互角でしょう。

    逆に速いと思う理由はなどうしてですか?


    補足の意味が分かりません。

    排気量は気筒内容量の合計でしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離