ホンダ シビックタイプRユーロ 「最高にちょうど良いタイプR」のユーザーレビュー

おうにゃん おうにゃんさん

ホンダ シビックタイプRユーロ

グレード:タイプRユーロ(MT_2.0) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

最高にちょうど良いタイプR

2022.4.17

総評
以前5年間DC2インテRに乗っていたので、DC2との比較になりますが、断然こっちです!

理由1 ボディの格が違う
走るともう歴然の差があります。安定感が半端ないです。DC2は飛ばすとどっかに飛んで行ってしまう感じで非常に危うい車だったのですが、このシビックはアウトバーン志向なので非常に安定しています。高速巡航時の安定感たるや、速度が上がれば上がるほど安定し、こんなにピタッと走るものかと驚きましたね。

理由2 インパネが素晴らしい
歴代タイプRの中でインパネも一番カッコ良いです。同時期のFD2のオーナーさんには申し訳ありませんが、内装はFN2が比較にならないほど上質です。

理由3 十分楽しい
楽しさの面では、巷の評価はFD2シビックRや初代インテRが上ですが、DC2との比較ならば私はこのシビックの方を選びます。
DC2は危ういから楽しいと言われますが、元オーナーから言わせて頂くと少し美化し過ぎで、軽トラに200馬力のVTECを積んだのを楽しいと言ってるようなもので、インテの柔いボディは限界が低く、高速域はタイヤの接地感が薄く本当に危なっかしく、楽しい以前に普通に怖いのです。これは楽しさとは少し違うと思っています。でも、B18Cエンジンは今でも夢に出るくらい素晴らしかったですけどね。
FN2は安定してる上でそれでも楽しいので、車に命預けても大丈夫な感覚になりますよ。
ちなみに加速感もDC2よりありますよ。コンピューター変えた個体買いましたので、ノーマルは分かりませんが。

理由4 町乗りで被らない
FD2は結構走ってますが、FN2ははぐれメタル級のレア度です。これ所有欲的には大事な要素です。

理由5 錆びにくい
雪国オーナーには錆びは永遠のテーマです。
このFN2はアームがアルミ製に加え、なんといってもアンダーカバーがあります。さらにはフェンダーが樹脂パーツになっています。つまりもう錆びにめちゃくちゃ強いです。北国でFD2は錆びと戦っているオーナーさん多いですね。
塗装についても「UKクオリティ」と言われるほど弱いとされていますが、飛び石で下地塗装が見えるけどあまり錆びてこないのです。亜鉛が効いているのでしょうかね。

理由6 能力封印解除の楽しみ
このFN2は、FD2に比べマイルドとか刺激が無いと言われますが、ECUを交換すると化けます。解除後はFD2とそんなに変わらないと思っていますがね。

満足している点
デザイン。
初めて雑誌で見たとき衝撃を覚えました。
私にはドストライクのカッコ良い車だったです。
発売当時は300万なんて出せませんでしたが(*^^*)
不満な点
1.ドライビングポジション
私には腰の位置が高過ぎてスポーツ感があまりありませんでした。
2.ペダルの位置
ドライビングポジションと連動しますが、私にはクラッチの踏み代が深過ぎてしっくりとしたポジションになりませんでした。
1はレカロシートに交換し、2は木の板で踏み代を調整することで解消できました。
3.ドアが長い
予想以上にドアが長かったです。降りる時は毎回シートレールを一番後ろにしないと乗り降りしにくいです。まあコックピット感がとてもある車なので、戦闘機に乗るんだと自分を納得させてます。
4.ハイカムの音がもう少し欲しい
DC2インテRと比べると、ハイカム音が低く官能性は低いですね。B18CはK20Aより1オクターブ高い音のイメージで、こればっかりはどうにも残念です。
デザイン

5

欧州のデザイン、最高です。
どうも好みが分かれるみたい(それも真っ二つ)ですが、私は大好きです。
一応、当時欧州の権威であるレッドドットデザイン賞の最高賞でした。
走行性能

5

サーキットを走るならば多少文句も出るかもしれませんが、町乗りメインならば批判が出るはずもなく。そもそもサーキットの為に車を購入する方はタイム命なのでしょうから軽くて足が固すぎワロタのFD2を選べば良いと思いますが、町乗りの私はこちらの乗り心地がちょうど良いです。一般的な車に比べるとそれでもかなりハードですよ。
乗り心地

5

伸びを抑えたサスのセッティング。VWのような感じですかね。非常に上質です。重い分遮音材が入ってますので車内も静かですよ。大人の為のタイプRと言えば良く聞こえますかね。
積載性

5

ハッチバックのシビックですから、かなり積載性能はあります。
燃費

3

町乗り6キロ~8キロ
遠出13キロ
その人の環境によるのでは?
価格

5

デビュー当時は高嶺(高値)の花
今となってはお買い得車なのでしょうか。
他のタイプRのようにもう少し評価されても良いと思っています。それでも最近中古の相場上がってきてますが。
故障経験
格納ドアミラーがちゃんと閉まりません。
ドアの取っ手が知らないうちに落ちてました(笑)アッシー交換でした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプRユーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離