ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
263
0

スポーツタイプのターボ車に乗りたい(マニュアル車)のですが、現行型のフェアレディーZとシビックタイプRは受注をメーカーが停止しているので買えないので、

比較的新しいスバルWRX STIか1つ型遅れですがFK8シビックタイプRを買うか、新車でGR86 かBRZを買って、あとから社外のターボを付けるのではどれを皆さんなら選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BRZにターボキット付けますね。
この車に乗りたい!!ってあるなら高くても乗るべき。
本気で乗りたい車種があれば、高くても後悔はしないと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.10.25 22:09

そうですか。ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 俺はめんどくさいから最初からターボ付いてるやつ買う、まぁ愛車が仕上がっていくのを楽しんだり自分だけの車を作りたいなら後付けターボもありだけどターボが欲しいなら最初からターボの方がいいよ

    NA買って乗ってるけどパワー不足に悩みまくってターボ付けたって言うならターボの有り難みが分かるけどね

  • 自分の好きな車でやるのが一番かと思います。
    自分はGR86オーナーで、もともとFRに乗りたかった事がメインです。
    なので、NAでもターボでもいいです。長く乗る予定なので、過度なチューニングを考えていません。

    シビックは、FFなので論外、ZとWRXですが・・・どう割り切るか?
    以前、4ドアの便利さは半端なくいいので、1台だけしか保有しないのであれば、WRXが有力ですね。WRX S4もMTアイサイトの噂もあるので、予算と時間が許せば手堅いかも?

    セカンドカーとして乗るのであれば、2ドア・Zと対向ですが、Zは二人乗りですから、割り切り多いので、86で決まりです。

    自分の使い勝手と、外観で選ぶ方がいいですよ?

  • エボ11待ちかなぁ。エボ10にTF06タービン仕様も面白そうだけどね。(立ち上がり純正並みで中~高回転は50Kオーバーのトルクで上は450~500ps級のイケイケ仕様)

    パワーが使いきれないFFやFRと出だしトルク少なすぎるスバルは要らん。
    あとGRヤリスは面白そうかな。

    ちなみにGRヤリスはエボやインプレッサの通った道を通ってるだけです。
    小型軽量なボディにハイパワーエンジンと4WDをぶちこんだところがもうエボと同じです。(エボは軽量で比較的頑丈な海外のFFのランサーにギャランのエンジンと駆動システムぶちこんでブーストアップして完成した車です)

  • 値段で選ぶなら VABの前期型300万も出せば状態いいのが買える
    600万近く出せるならタイプRは必ず受注再開あるので待っているといいです、数多いので中古も多く新車くらいの値段では買えるはず
    自分ならGRカローラ抽選に毎回応募して買えなければタイプR買う

  • 自分はBRZですね。
    FFは要らないし、重い車も要らないので。
    今度のFA24は強度が上がってるとも聞いてるのでターボ化も問題なさそうですし。
    あと何より、排気量は大きいに越したことはないと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離