ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,752
0

HONDA シビックタイプR(FL5)に半年程乗っていて、最近気になる点があります。

発進時などの低速以外で、ステアリングを傾けた際(カーブなど)に引っかかるような違和感があります。

タイヤが低扁平かつワイドな為、轍に取られやすいのはありましたが、ステアリングを補正する際に微妙な抵抗感は今まで感じませんでした。
カーブの度に抵抗感を少し超える力で補正している為、運転をしていて凄く違和感があります。

タイヤの空気圧は規定通りで、純正のまま半年で約7000km走行しております。

2週間後に点検を予定している為、その際に診てもらおうと思いますが、気になっている為投稿させていただきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年12月からFL5に乗って、まもなく10,000キロになろうかなという者です。
ステアリングが戻ろうとする反動とはまた別ですか?車は直進することを基本にしているため、ステアリングを傾けてアクセルを開けると自動的にステアリングはセンター位置に戻ろうとしますよね?それを主さんは「抵抗感」と表現していらっしゃるんですか?それを超えるほどのガツガツ感があるのであれば、ディーラーにやはり相談した方がいいかもですね。
ステアリングに伝わるガツガツ感(抵抗感?)といえば、あとはLSDの効きってことでしょうけど…私はほぼ純正の、今の自分のFL5からは、以前、社外の機械式デフをつけてサーキット走っていた時のEK9ほどのガリガリ感は伝わりませんし…。
なかなかここで言葉で、感覚を伝えるというのは難しいと思うので、ディーラーの(スポーツカーに詳しめの人)メカニックさんに試乗してもらうなりして、原因究明した方がいいかもですね。
無事解決され、快適なカーライフに戻られることを願います。

質問者からのお礼コメント

2023.11.20 12:57

確認が遅くなり申し訳ございません。
あれからも症状は出ておりますが、ディーラーの診断機では異常なしでした。
走らないわけではないので、もう少し様子をみたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離