ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
264
0

ホンダシビックタイプR FD2について質問です。
今日地元の車屋さんにFD2を見に行きました!
ネットの画像で見るよりも形がスタイリッシュでスポーツカーみたいでとてもカッコよかったです!

(フルノーマルだったようですがカッコよかった)
また少し吹かさせて貰ったのですがアクセルレスポンスがめちゃくちゃ良かったですし、後ろのウィングもめっちゃカッコよかったです!

そこで質問です。
1 今20歳でアルトワークス(HA36 2020年式 4駆MT)
に乗ってます。
残りローンが100万程ありあと3年で完済する予定なのですが、3.4年後にFD2買う!となると部品はかなり廃盤になってきますかね?

2 スポーツカーなので維持費はかなり高いと思うのですがワークスの2倍くらいは月にかかるのでしょうか?
月1000km走行
ガソリン代 アルトワークス(リッター20km ハイオク入れてる1万円ほど)
FD2 (リッター10kmハイオク2万円)
車検&税金 アルトワークス(車検8万 税金1万ほど)
FD2(車検15万 税金4.5万)
オイル交換 アルトワークス3ヶ月に1回5000円ほど
FD2 4ヶ月に1回8000円ほど
(オイル交換は自分が勤めているスタンドでやるのでかなり安めです!)
タイヤ代 アルトワークス5万ほど
FD2 17インチにインチダウン10万ほど

任意保険 アルトワークス1万ほど
FD2 1.5万ほど
上記にカスタム代や故障修理代と見る感じでしょうかね?

3 俺が住んでいるのは青森県で雪国なのですがFD2しっかり豪雪地帯でも走れるでしょうか?
アルトワークスは4駆でしっかり地面に引っ付いて安定性が凄いですがFD2だと厳しいのでしょうか?


長くなりましたが回答お待ちしてます!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①そうだと思います
②そこまで自分で概算出来てるならいちいち聞かなくても・・・
③四駆以外不可だと雪国の人全員四駆に乗らないといけない

質問者からのお礼コメント

2023.10.22 08:12

皆さん回答ありがとうございます!
FD2買うの辞めました!

その他の回答 (2件)

  • ホンダは部品を廃盤にするのがかなりはやい、今でもかなり無くなっているはずです特に外装
    維持費はタイヤや税金がワークスよりずっと高い、燃費はタイプRはリッター10より走る、維持費が倍にはならないでしょう
    そうゆう車は雪国では滑ります、アルトワークスからの乗り換えだとキツイと思います
    ほんとは雪国ならスバルがいい

  • 1そうですね

    2その計算で良いと思います

    3雪道のFD2は高速コーナーのS2000並みに滑ります
    て言うか雪道のホンダ車は他のメーカーの車に比べてどれも滑りやすい

    FD2買うなら今のワークスも冬用に所有しておくことが必須


    自分はいつか出ると予想されてるスイフトスポーツ4WD待ちです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離