ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,259
0

9月に発売になった新型シビックタイプRを投機物件に買おうかと思ってるのですが、アリだと思われますか?

最後の純ガソリンエンジン車になるとのこと、5〜10年程度ほとんど乗らずに寝かせておけば価値が上がるかな?と思ってるのですが…
状態維持のために年に500〜1,000km程度は乗ろうと思ってます。
尚、保管場所などは田舎なのでお金はかかりません。
屋根付きのガレージに保管します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

んー個人的には無しかな〜
10年後は維持費とか保険料とか加味して売却金額と比べたらトントンくらいになって落ち着くと思う

その他の回答 (9件)

  • 税金がかかり、車検費用を、考えると、余り、得策ではないと考えます。

  • 投機目的であれば、もっと希少なNA車の方が良いと思います。
    例えば、特別モデルのポルシェのNA、6MTとか。

    シビックタイプRなんて、結局は物凄い台数売るわけですし。
    それよりも1~2桁、販売台数少ない車の方が手堅いと思います。

    あと、状態維持よりも新同の方が好まれるので、5~10年間、仮に年に1000km乗ったら、10年後には1万kmです。
    評価としてマイナスでしょう。
    屋根付きガレージは当たり前で、ビニール空調を入れる人もいますし。

  • どうなんでしょうね。

    寝てても年間数千万円入ってくるレベルなのでしたら、遊びでやっても面白いと思いますよ。

    只、上がるのは、同じタイプRでも
    NSXでしょうね。

    只、車に限らず現物資産って、
    置いておけば良いって訳では無いので、、、まだ株やビットコインの方が良いですよ。

    ビットコインなんて去年の半分ですからね。

  • 10年後にガソリン車乗り入れ禁止区域が全国で出て乗れる所はわずかになったとかで時価数十万って可能性も0ではないでしょう
    車は投資向きではないと思いますよ

  • 投機にするなら車はやめておいた方が良い
    自分は色んな物に投資していて車も空冷911やGTR とプレミア付いているのばかり所有してきました
    今VAB最終所有していてかなり高騰しているがそれでも売る時プラスにはならない
    投機として金になるのは純金やロレックス
    それらを500万くらい買っておけば10年後に倍もあり得る自分は10数年で4倍くらいの価値になってます
    趣味としてたまに乗って飽きたら高く売るなら車もいいけど維持費もかかるので投機にはなり得ない

  • 販売台数を限定していないので納期が短くなれば投機には適さないと思います。
    車体サイズが大きく(特に全幅)駐車スペースが限られるので所有出来る人を選びますしね。
    貴方の様な投機目当ての人間が既に群がっている事も含め、市場にダブつく可能性も大いにあると思います。
    ガ○プラの転売とは突っ込む額も違うし税金もかかるからよく考えた方がよろしいかと。

  • それは良い考えかもしれません。数年前に何気に買ったゴールドを昨年売り払ったら、差額で車が買えました。もちろん税金は払いましたが。

  • 前型と違って、日本製造ですから、販売台数も多くなります。納期が長いうちはプレミア価格ですが、徐々に下落していくんじゃないでしょうか!?

  • そういう人ははっきり言って多いのでどうかなとは思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離