ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
367
0

乗りたい車の候補がありません。
23歳の男です。
今、親のおさがり(コンパクトカー)に乗っているのですが、そろそろ買い替えたいと思っています。

コンパクトカーよりは広い車に乗りたいのですが、全然車のことを知りません。
新車で買って長く乗り続けたいので予算内なら皆さんは何を買いますか?
参考にするので教えて貰えるとありがたいです。
予算は新車で乗り出し価格500万〜600万位を予定しています。
貯金の余裕はあるので、一括で支払う予定です。
あと、雪国なので4WDがいいです。
ホンダのシビックタイプRを見た時、かっこいいと思ったのですが、冬に乗れないので辞めました。
年間1万5000km位乗ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

suvとかどうでしょうか?
https://car.motor-fan.jp/article/10017696

その他の回答 (14件)

  • 予算がそれくらいあるならレンジローバーとか面白いとおもいますね。
    でも、貴方には向かないかもね。

  • 年間の走行距離を考えたら、燃費の良い車が良さそうな気がします。
    そして、お若いので……クラウンとか、どうでしょうか?
    私もクラウンに乗っていますが、燃費は、リッター24ぐらい走ります。かっこいいし最高ですょー!
    やっぱり車は、トヨタがお勧め。
    クラウンの車検……メンテナンス(オイル交換、6ヶ月点検、12ヶ月点検、タイヤ交換)で車検12万でした。

    シビックが気に入る方なら、スポーツタイプが好きなのかな?と思い書き込みしました。

  • 予算は新車で乗り出し価格500万〜600万位を予定しています。

    それだけ予算あれば 2台買っちゃえば

  • 現状の車は4WDですか?
    まぁ雪国なら冬には4WDが発揮できますね。
    やはり走りに定評の有が有り4WDにも強いスバル系が良いかな時に思います。
    フォレスターかスポーツ系が好きならWRX S4辺りはどうですか?
    SUVならエクストレイルとかも良いですね。

  • 23歳ということで勝手に独身男性と思って回答します。雪国なので4WD必須と思います。59歳の私ならその予算ならハイエース4WDかもう少し出して限定車種のランクル70を買います。(ランクルはかなり待たないといけないみたいですが・・・)とにかく世界中で過酷な状況程、大人気車種でこれしかないというぐらいに酷使される車種です。若いうちにしか味わえない本格的な超にウルトラが付くぐらい耐久性抜群の車です。乗り心地その他の指標は無視していいのではないでしょうか?車の原点が分かるし長期間所有すればするほどその良さがわかると思います。

  • 今お乗りのコンパクトカーがどんなものか判りませんが・・・フツーの2BOXにお乗りなら、スバルのセダン/ワゴン系は、車高が高く巨大なタイヤの『RV』よりも運転して違和感が少ないでしょう。
    今となっては指摘するヒトは少ないですが、スバルは4WDの制御がよく出来ていて、雪国など滑り易い路面に向いてます。
    その予算でスバルなら、大概のモデルが買えると思います。
    https://www.subaru.jp/

    ・・・ちなみに。ワタシもアラ還のジジィなんですけどね。
    昔のクルマは軽量でタイヤが細く、更にスパイクタイヤが堂々と使えたこともあって2輪駆動でも雪道に滅法強く、今の状況とは全く違います。運転手がうまかったわけではありません。
    そもそも倒産しかけたスバルが息を吹き返したのも、4WDをいち早く開発して雪国で売れまくったからだし。(軽自動車初の4WD『レックス』は、北関東以北の軽自動車のシェアで40%に達したこともあったほど。)

    まぁ、『若いモンには負けない』とか『若い方が優れている』とか、議論のネタは色々ありますが、クルマに関しては単純に時代が違います。
    年寄りが『昔はよかった』的なことを言い出したら、聞き流して無視すればいいですよ。何を言ったところで、ジジィは自分の考えを変えません。

  • 雪道でもシビックです。
    豪雪地帯ですが、FRなので腹を擦らなければ問題ないです。
    年中乗るので、FFでなければいいや程度の選択です。

    本音は日常的に使うなら、レボーグ辺りが年中通して使い勝手が良いと思います。雪道や悪路を気にしないでガンガン行くならフォレスター、車高も含めて亀になるのを回避するならデリカD5辺りが乗りやすいです。雪国では、車高が高くて4WDが最強ですね。

    長期間乗り続ける前提で、故障等のトータルで見るならトヨタ車のSUVが安定です。

  • その条件で考えると、トヨタハリアー4WDハイブリッドですね。
    予算を抑えて、トヨタRAV44WDハイブリッドもありです。
    永く乗り続けたいと言う事なら、トヨタのSUVが良いと思いますよ。

  • 広いというのは、大人数乗車が出来るという意味でしょうか。雪国で大人数乗車するなら、デリカD:5なんか良さそうですね。
    別に大人数乗車は必要ないということなら、モデルチェンジしたばかりのフォレスターなんてどうでしょう。雪道でも心強いと思います。

  • 雪道は4WDじゃないと乗れないかぁ~。
    若者は高齢者を老害と馬鹿にするけど、その高齢者達ってFRで雪道を走ってたけどね。昔はFFや4駆が無かったから。今の若者は高齢者に負けてるよな。

    まぁシビックのマニュアルがいいと思うがね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離