ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
682
0

私は珍しい人間でEK9シビックタイプRとCJ4Aミラージュの両方を所有し、ローカムの範囲では、圧倒的にミラージュの方が音が良いし、運転していて楽しいです。シビックタイプRは、ローカムの範囲

内だと眠いエンジンなので、街乗りだと、全く特別な車の感じがしません。何故、シビックタイプRの方が圧倒的に人気があるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レースでの成果でしょう。

シビックは昔からワンメイクレースしてますし、モチュールシビックなんかはGTRなどの強豪が居る中で優勝したし、そのおかげで関西では環状族がシビックを買い漁りホンダに貢献(ホンダの黒歴史)、よく回るエンジンの魅力などでしょうね。

ホンダやトヨタがF1に参戦してたのはメーカーの名前を売るためです。
要はただの広告です。

そのおかげもあるかと。

質問者からのお礼コメント

2015.4.16 21:27

ありがとうございました^ ^

その他の回答 (1件)

  • ・・・・・・知名度?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離