ホンダ シビックタイプR のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
386
0

FD2型シビックタイプRの購入を検討しているのですが、カーセンサーで内外装の状態がとても良く、走行距離も少ない個体を見つけたのですが、買いでしょうか?

いくら状態が良いとはいえ、車の年式を考えると価格で悩んでいるのですが、どうしても欲しいならローンを組んででも購入というのもアリでしょうか?

本命ではありませんが、FK8あたりも検討しています。

アドバイスの程、よろしくお願いします。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2296566551/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真を見る限り新車並みの清掃、補修をし整備もしているのでしょう。
走行距離も1万キロで極上となればこの値段を付けるのかな?
これは質問者さんがこれ程の車両は滅多に出て来ないかも知れないので欲しいと思えば購入だろうし・・・
ただこれからのメンテナンスなどは部品も含めて考える所では有りますね。
価値、希少性は車両を見る限り有りそうですがこれを維持するのは大変かな!
私なら維持の点で諦めてFK8辺りに落ちつきそうです。

その他の回答 (6件)

  • FD2は純正部品の廃盤も多いのでオススメはしません

  • >どうしても欲しいなら
    これがまず全ての結論ですので、ローン組んででも買うのはアリです。

    他の方が450も出す車ではない、とか、コレからの維持が大変とか、いろいろアドバイスくださっていますが、半分アタリで半分ハズレです。

    まず、事実として、私は、昨年9月に13万キロ超えのFD2を210万円で買い取ってもらいました。この走行距離で、この価格での買取が、この車の価値です(もちろん状態にもよりますが)。

    車の価値は刃物みたいなもんだと私は思っています。古い日本刀でも、状態の良いモノは好きな方にはとても価値のあるものであり、興味ない方にとっては、ただの刃物です。でも好きな方から見ればその辺の単なる包丁とかカッターみたいな量産品とは違うシロモノなわけです。

    私も当該ページを拝見しましたが、そこまで極上のFD2であれば、そして質問主さんが、そこまで惚れ込んだのであれば、450出したって、いいんじゃないですか?
    たとえ手放すことになったとしてもメンテしながら乗って、走行距離が7〜8万キロとかなら200とかで売れる可能性もありますし。(25年ルールにかかるくらいまで維持すれば、さらに高くなるかもですけど)
    まあ手に入れる前から売ること、手放すことを前提に車を選ぶなんて私はナンセンスかなと思うので、あんまり言いませんけど、欲しいのなら買う、そして、惚れているなら、買って後悔するような車種ではないと、私は思いますよ。

  • 質問者様がアリと思えばアリです。

    ただ私ならFK8を探します。

  • 10年前なら200万前半で買えたのに
    今の適正価格は150万程度、希少性に+300万出せるのであれば買ってもいいのでは

  • これに450も出すならGR86・BRZやGRヤリスを買ったほうが良いと思います。
    新車で300万の車です。
    450も出す価値は無いです。

  • 450万も出して買う車じゃ無いし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックタイプRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離