ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
18,181
0

車の塗装は、高級車の方が長く美しさが保たれるのですか?

知人のベンツ(800万くらい?)と私のエアウェイブ、4~5万キロと同じくらい走っていても、明らかに車体の傷の差が違う気がします。ベンツは新車みたいな美しさですですが、エアウェイブは細かい傷がいっぱいあります。持ち主に言わせると、塗装がやっぱり違うんだろうとの事ですが、どうなのでしょうか?

手入れの差もあるかもしれませんが、高級車と一般車…これは、塗料やコーティングなどが違うのですか?実は、車の塗料を使ってバイクを塗装しようと思っています。ずっと新車のように傷が付きにくい塗装にしたいと思っているのですが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安物の車→下地・上塗り・クリアの三層
中くらい→下地・上塗り・クリア・上塗り・クリアの五層
上物→下地・上塗り・クリア・上塗り・クリア・上塗り・クリアの七層

国産車では、センチュリーやレクサスがおそらく5〜7層
BMW・ベンツ・アウディ等は7層
ロールスだと「質そのものが違う」7層
ボディの素材が違うやつだと高くても塗装は弱い場合があります(コルベットのFRPとか、フェラのカーボンとか)

その他の回答 (8件)

  • もっとも身近な例がダイハツ。

    旗艦モデルのコペンとその他ダイハツの軽では、
    塗装の工数が違います。

    コペンのほうが、塗装を塗り重ねる回数が多く、
    傷はともかく、ボディの艶、塗装の耐久性に優れます。

    日産では、
    スカイラインやフーガなどの上級車種では、
    名前は忘れましたが、
    傷が付いてもそれを修復する性質を備えた塗料を使っています。
    (オプションか標準かどちらかは忘れましたが)
    当然、他より長く美しさが保てます。


    メーカー別に言っても、
    コペンやスカイラインとフーガは、高ランクのクルマになります。
    塗装からして、違うんですね。

  • 外車は基本的に塗装が適当なので日本に輸入された時点では日本人にはうけないため日本でさらに塗装コーティングをします。ラインではなく1つ1つかなり丁寧に時間をかけますよ。だからでは?

  • 手入れや保管状況の差です。
    高級車の塗装は・・・は単なる先入観で、どのメーカーも塗装方法、工程に殆ど差はありません。
    ましてや、塗っては磨きなど、漆の様な伝統工芸でもない工業生産品にはあり得ない話です。

    一般論ですが、高級車は高額所得者(屋根付き駐車場保管)。大衆車は青空駐車の率が高いですよね。
    例外として高級車を月極の青空駐車場でも見かけますが、頑張って買った高級車=手入れにも気を使ってる。
    この差だと思います。

  • 日ごろの手入れに差があるんじゃないかな?
    それと保管状況によっても大きく変わります。

  • すべてとまではいいませんが、輸入車の塗装レベルは以前に比べて品質が悪くなっています。
    バイクに塗装されるのならばヘルメットの塗装を手掛けているところに頼むとキレイに仕上がります。

    ちなみに、ポルシェとかも塗装レベルが悪いので(塗装前の鉄板の品質が悪いも場合もありますが)納車前にクリアーを剥いで国内で再塗装して納車するケースが増えているようです。

    高級ブランドディーラーとして塗装の悪い車は販売できませんからね。

    ユーザーレベルでも3年くらい乗ったら、ディーラーが専門業者に委託してクリアーを軽く研磨して再度クリアーをする事はあります。
    これはユーザーの実費ですが20万円まではしないので、車検のついでにお願いする事はあります(ワークッスクもしてもらいますが)

    3年も紫外線や鳥の糞などの犠牲にあってるので、クリアーはやはり大切ですよ

  • inuki_husego_8739さんへ

    思うんですが、
    クリアの厚さが違うような気がします。

    どこかに書いてたあったと記憶「クリアを塗る前に
    磨き直す」とか???

    この「しっとり感」は、なんともいいです。

    あと、車検の時に、コーティングやっています。
    汚れが全然違いますワ!

    *************
    レクサスから探してきた!

    「さらにこれら一連の塗装工程に加えたのが、匠の手による水研ぎです。水研ぎとは、流水をかけながら専用の機械と耐水ペーパーで、表面を繰り返し磨いていくもの。平面部を中心に、目に見えないわずかな凹凸まで手作業でなめらかにし、つやを極限まで高めます。顔の細部まで歪みなく映り込む、鏡のような塗装面に仕上がるのはそのためです。」

    ま~いろいろやってるんです。
    そういった、知らない工夫が品質なんです。

    回答の画像
  • 一応聞きますけど、両方車庫駐車ですよね。
    露天駐車だと(半露天のカーポートでも)テキメンに劣化早いです。

    塗装自体は変わりありません。
    現代の自動車は粉体焼付け塗装であり、ベンツであろうとしょせんライン生産の量販車、軽自動車と変わりはありません。
    塗膜の厚さは違うかもしれませんが、それだけ。
    傷の付きにくい塗装も存在しますが、日産のSFHCやトヨタのセルフ・レストリング・コート(自己修復性耐すり傷塗装)のような特殊クリアをベンツが採用したという話は聞きません。

    それにベンツって輸入後に新車整備センターに送られて、モノによってはラインアウトや輸送時の傷で補修塗装されてますよ。
    補修塗装は何使おうが新車の焼付塗装に比べ耐久性は劣ります。
    コーティングがなされていないのなら手入れの差でしょう。
    特に洗車傷は洗い方知っているのと知らないのでは全然違いますし。

    傷がつきにくい塗装にしたければ自動車の板金工場持って行って、「フッ素クリア塗ってくれ」と言えばいいです。
    ちょっとお高いですがね。
    (ただし塗装全部おまかせにすること)
    缶スプレーでDIYというなら何使おうが新車塗装に大きく劣ります。
    どうしてもというなら2液ウレタン使ってください。
    本職の2液ウレタンには劣りますが耐候性は一番あります。

  • 塗料の質も多少はあるでしょうけど、塗装の仕上がりが一番でしょうね。

    メルセデスとかは塗料を塗っては磨き、塗っては磨きを繰り返し、クリアも数回塗りと磨きを繰り返すようです。
    国産は塗装はプールみたいな所に漬けて一気に塗装して乾燥させ、重ねはほとんどしません。クリアもです。

    特にロールスロイスは職人が手作業で塗装、磨き、クリアをします。

    ま、結局は値段が違う時点で塗装から内装から全てが安っぽくなってしまうのです。メルセデスは内装もウッドパネルも高級感あるでしょ?国産はウッドパネルもどこかチャチ。

    国産を長く綺麗にするなら、新車でまずメーカーのフッ素コートをして、定期的に手洗いで洗車、ワックス。特にルーフはクリアがハゲるので念入りに。

    多少は最初の色で色褪せとかの差がありますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離