ホンダ エアウェイブ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.11.30 05:31
ホンダ エアウェイブ
18年式
9万キロ
総額 28万
車検 29年7月
トヨタ ウィッシュ
20年式
5.9万キロ
総額 65万
車検 29年4月
個人的には値段を抑えたエアウェイブが良いと思ってます。しかし距離数も10万キロ弱と今後を考えると維持費かかってしまいますか?
5年〜8年は乗る予定でいます。
mr3********さん
2016.11.30 23:54
エアウェイブ乗ってます。
8万キロの中古で買って5年になりますが、致命的な故障はありません。
内装のランプ類やポジションランプが球切れしたくらい。
あとは時期を見てタイヤ、バッテリー、CVTフルードの交換したくらいで、つい先日20万キロ超えました。
総額28万なら、ウィッシュとの差額でかなり手入れ出来そうです。
質問者からのお礼コメント
2016.12.3 11:47
迷いましたがエアウェイブにします!皆様回答ありがとうございました!
tor********さん
2016.11.30 19:41
ホンダエアウエーブはジャダーとよばれるもので延長保証が出ています。
フィット、エアウェイブ、モビリオなど 5車種のトランスミッションの保証期間延長
http://www.honda.co.jp/recall/auto/other/100325.html
ので避けたほうがいいでしょう。新車を登録した日から 7年間に伸びてるだけで
延長保証が切れています。
gir********さん
2016.11.30 12:23
年数のるならば、下のウィッシュですね。110000km過ぎた辺りから故障増えますよ。
kaz********さん
2016.11.30 09:56
5〜8年乗る予定なら迷わずウィッシュでしょ。故障が少ないので。そのクラスのホンダ車は不具合が多いし2列シート、13年経過すれば税金割増。距離、年式から既にガタガタだと思いますね。
n_e********さん
2016.11.30 09:46
古い車を買うときは、ある程度ギャンブル性が高いことを理解すべきです。
維持費がどうなるかもある意味賭けなので、出たとこ勝負ですね。
どちらもこの先ある程度の修理費は発生します。
運次第ですが5年予定ならどちらもとりあえず期待していいと思います。
8年を見越すならトヨタ車のほうが維持が楽な確率が高いです。
それにしても、故障と根気良く付き合うのが趣味でなければ
8年を考えるならもう少し新しい車にしたほうが良いです。
私なら安い車買って運用しながら修理費と買い替えをバランス見ながら
にします。事実ここ数台はそうしてきました。
中にはちょっと外した車もありますが、それで概ねコストパフォーマンスは
良かったです。
ここ4台ほどの履歴を書くと
MITSUBISHI EMEROAD 検残 1年 \10万 期間3年
MITSUBISHI LEGNUM 検残 1年 \10万 期間3年
HONDA AVANCIER 検切れ \10万 期間3.5年
HONDA ACCORD WAGON 検残 1年 \25万 現在4年
どれも10年 10万キロ落ちで購入
LEGNUMだけはいろいろ修理費で3年で20万くらい突っ込んでしまいました。
ACCORDは4年乗って5万もかかっていません。
ただまぁ飽きてきたので"検切れ"まで待たないと思いますが…
nan********さん
2016.11.30 07:42
安い方買って壊れたら乗り換えで良いんじゃない。
5年壊れないとは思えないけどね(≧∇≦)
猫狼伝説さん
2016.11.30 07:21
エアウェイブですが、整備記録簿確認できますか?
10年落ちですと、あちこちガタが来てるかも。
記録簿確認して、定期的なオイル交換とディーラーを入庫歴から、前のオーナーの使い方と手放した理由を推理しましょう。
これからお金がかかる整備をするから手放したのか、単に飽きただけなのか、によってかかるお金も違ってきます。
ウィッシュですが、初代の後期になるんですよね。
現行ならともかく、ちょっと古くさい割にはお値段が…
記録簿確認できるならエアウェイブ、ディーラー保証つくならウィッシュかな。
o01********さん
2016.11.30 06:56
これは走行距離の少ないウィッシュを買われた方が良いです。ホンダ車はこれぐらいの走行距離から故障が頻発してきます。5年以上乗られる予定ならウィッシュを選ばれた方が今後の費用を考えますと後で良かったと思われますよ。
ydr********さん
2016.11.30 06:56
ホンダはちゃんとメンテナンスすれば長持ちしますよ(^-^)
あなたがエアウェイブがいいと思えばそれでもいいと思います。
維持費がかかるかどうかはわかりませんね・・。
実物見ないとわかりません。
前のオーナーがちゃんと使っていれば長持ちするでしょうし。
楽しいカーライフを!!
dr_********さん
2016.11.30 06:13
10年落ちと8年落ちに5年~8年お乗りになるんですか?
気にならないなら良いのですが、13年目で自動車税15%車検時の重量税も上がります(18年目にも上がります)
タイミングベルト、ウォーターポンプ位は交換してあるかもしれませんが、いくら国産車でも消耗部品代や油脂類代と交換工賃だけで8年も乗ったら購入車両価格を簡単に超えると思いますが…
貴方が自動車整備が出来、設備も持っていて消耗部品の交換時期も方法も熟知していて車検はユーザーで通すくらい出来る方でしたら、何も言いません
5年お乗りになるのでしたらせめて7年落ち、8年乗られるなら5年落ちくらいのクルマを最低でも選んだ方が交換部品はかなり少なく出来、余計な出費も修理中の足をどうするか?で悩まないで済むと思います
私なら長期乗るつもりなら、3年落ちか5年落ちを選びます
軽自動車でなければ充分値落ちしていますから
とりあえずの足で1回くらい車検通すか…位の考えならわかりますが
正直『安物買いの銭失い』以外の何でもないかと思います…
vf9726さん
2016.11.30 06:12
車種にこだわりがなさそうですから、年式古めの、走行距離短めの、車検長めの、不人気車に選択し直したらどうでしょう。安い中古車を選ぶときには、車種と色を優先順位に入れないことです。
シガーソケットの本体に充電器とかのソケットを刺してまして、 シガーソケット本体が抜けるようになってしまいました。 ボンドとかで接着させてもいいでしょうか?本体のコードがチラ見えしちゃう状態です。 本体
2024.12.31
ホンダエアウェイブに乗っています。 何度もバッテリーがあがり、今年の3月に変えたばかりですが、既に3回もあがりました。 その度に別の車から充電して、1時間くらい走ってを繰り返しています。 ほぼ毎...
2024.11.9
新車購入と自転車搭載の可否について質問です 新車購入を検討しています。家族は5人全員小柄で子供は中1、小4、小1です。今はエアウェイブに乗っています。家の前の道が広くはないのであまり車幅が175...
2024.9.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイロッド交換費用、妥当でしょうか? タイロッド交換工賃 26000円(トーイン調整含む) 左タイロッドAssy 5250円 左フロントラックエンドブーツ 900円 車種はホンダ エアウ...
2012.4.25
コンパクトカーの0-100タイム コンパクトカー(1000cc~1500cc程度)の0-100のタイムは平均的にどれぐらいなのでしょうか? ちなみに一番速い車両はどの車でしょうか? それぞれの車...
2012.10.1
純正ナビでナビ操作&テレビ観賞する方法 H24年3月にステップワゴンスパーダ(HDDインターナビでETC、バックカメラ連動)を購入予定なのですが、走行中もナビ操作・テレビ観賞をしたいと考えていま...
2012.2.17
AT車なのにエンストしそう? 最近、信号待ちでDに入れた状態でブレーキを踏んで停車して、 青になり発進しようとするとアクセルを踏んでいるのに発進しない事がよくあります。 なんというか…シフト?...
2012.1.16
年収240万 貯金0 ジープのコンパス、グランドチェロキー、ラングラーのいずれかをローンで購入しようと思っています。 維持していけますか? 扶養なし その他ローンなし 実家暮らし 通勤は往...
2013.5.19
皆さんが免許取りたてで乗った車を教えて下さい。 例. 父:日産スカイライン(新潟県新潟市・埼玉県上尾市他) 母:日産ブルーバード(茨城県石岡市・つくば市・埼玉県上尾市他) 兄:GM大宇マティス(...
2020.3.16
車検について、ぼったくられてないか聞きたいので回答よろしくお願いします。 また明らかに不足してると思われれば言ってください。 平成17年7月式のホンダ、エアウェイブです。20年に3年落ち で購入...
2014.8.18
20歳女で、マニュアル免許証持ってます。 夏に免許を取ったばかりでとりあえず急ぎ足にしたいと古いムーブ(28年くらい前の車でターボ無し)を8月に買って乗っていましたが思ってた以上に旅行に 運転が...
2018.12.27
車検について、ぼったくられてないか聞きたいので回答よろしくお願いします。 また明らかに不足してると思われれば言ってください。 平成17年7月式のホンダ、エアウェイブです。20年に3年落ち で購入...
2014.8.19
初めての中古車購入で悩んでます。二つの候補に絞ったのですが中々決めれません。 ホンダ エアウェイブ 18年式 9万キロ 総額 28万 車検 29年7月 トヨタ ウィッシュ 20年式 5.9...
2016.11.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!