ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
356
0

25歳男です。車検が切れるので車の購入を考えています。今年9月には子供も生まれ3人家族となるので、
経済的でファミリーカーとして長く乗る事を重視して探しています。
軽自動車は1台あります。

予算は80万~130万程度で中古を検討しています。
現在の候補はカローラフィールダー、エアウェイブ、ストリーム等です。
やはりワゴンだと少し狭いですか?
また、おススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お邪魔します
まず 軽自動車も一台所有と言う事
また ファミリーユースと言う事で考えると
今後のお子さんを中心とした空間(チャイルド ベビーシート装着等)も
踏まえ 維持費もそれ程圧迫しない物件 を お勧めします
尚 資金が80万円から130万円
と言う事からも
これから お子さんを中心にする時期ですから 車輌に食われる恐れがある事は
解せません
新車でのトヨタパッソやダイハツブーン ニッサンノート等を
狙って欲しいです
しかし 中古でその 主殿希望物件ですと 広さ等は問題なく使用出来ますが
維持管理費が未知数です
中古物件とは その前の使用オーナー 環境が見えません
ですから どれ程の期待を主殿がするか知りえませんが
修理スパイラルに陥ったり 消耗品の交換スパイラルに入れば
ただ乗っている以上にお金が掛かります
ファミリーユースと言う点でも 広さを求めれば ミニバン等が相当です
しかし 場合 コンパクトと言われるユースでも 最近のモノは結構広く
また 一人通勤や 2人程度の場合 軽快で 維持費も相当です
色々考えると 新車で 安い物件が 目的と資金から総合した結果
主殿には良いのでは?と見解しえます
程度の良い中古車を狙う場合は その走行距離と年式から
偏りが無い 平均とした物件を探し その人気度合い等からも
無駄に高いか 安過ぎるか等 色々な見解がしえます
更に 値段が高いから保障された物件でも無く 安いから
壊れるでも無く 非常にあいまいな分野である事を踏まえて下さい
もし 登録費用に解せない部分がある場合
新車でのその排気量 グレード 本体価格に対する 消費 取得 税金や
車税 等が基本となる為 比較すると 相応しいかどうかも 検討が付き易いでしょう
中古物件ですと カローラフィールダーでメーカー系ディーラーから購入
これがお勧めです

質問者からのお礼コメント

2011.3.7 11:23

皆様ありがとうございました。参考にさせて頂きます!!

その他の回答 (5件)

  • トヨタがパッソセッテという3列シート車を発売しましたがスライドドアではないため人気が出ませんでした。
    それの姉妹車のであるダイハツ、ブーンルミナスは中古車の値段が非常に安いです。
    試乗車落ちなどの人の手に渡ってない状態で新車より70万円以上安いです。
    新しいので故障もなく使えると思いますので節約する場合には最適と思います。

    購入は近くのダイハツで全国から運送費2,3万程度で取りよせが可能だと思います。
    試乗車廃止や経済状況などタイミング次第ではこういう良質車がダイハツに限らずたまにポロポロと出ることがあります。
    私はリーマンショック直後に値崩れした新古車(270万程度のもの)を160万円で買ったことがあります。
    もう数年たちますが走行距離が増えてるのに中古価格はあまり変わっていません。


    ブーンルミナス CX FF
    走行距離0.1万Km
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/938011022409380292037.html
    173.5万円→99.8万円
    ブーンルミナス 4WD CXエアロ
    走行距離0.2万Km
    http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057051420100517001.html
    207.3万円→135.8万円

  • おめでとう御座います!(^-^)

    こういう事を含め、色んな意味で嬉しいんだと思います。

    ワゴンでも大丈夫ですよ。
    工夫次第です。

    中古を選ぶ時は、シートのガタつきを見ろ。
    と板金屋の従兄弟に教えて貰いました。
    走行が少なくても、荒い乗り方をしてるか判別出来ます。
    下に潜って足廻りまで見れませんからね〜(*^-^*)

  • お父さん予備軍のあなた、その程度のことを他人に聞かないと決められませんか?
    お母さんのお腹の中で未来のあなたの子が、頼りないお父さんを嘆いてますよ。

  • いや十分でしょう。
    フィールダー、エアウェイブは5人乗りですが、
    ストリームは7人乗りです。

    今後も見据え、ストリームを買う余裕があればストリームにしたほうがいいですよ。

  • ワゴンで十分でしょう。確かにミニバンの天井の高さはなにかと便利だとは思いますが。お子さんが1人だと3列目は畳みっぱなしで荷物置き、ってのが多いので、ワゴンで事足りると考えます。チャイルドシート2台、もしくは子供2人以上からはミニバンの出番だと思います。 中途半端は後で後悔しますから、5人乗りワゴンor大型ミニバン(アルファード等)のどちらかにしたほうが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離