ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,564
0

新車購入…HONDA AIR WAVE と日産ラフェスタどちらがいい?

この休みで新車購入します。
我が家の家族構成は主人、私、子供二人(2歳・0歳)の4人。
ペットは飼っていません。
遠出は年に二回の実家帰省くらいですが距離は中国地方から関西という感じです。

重要視するのは特にこれといってありませんが、乗りやすさ、広さぐらいです。燃費も良ければいいことにこしたことはありませんが…

参考までにお聞かせください。宜しくお願いします。

補足

HONDAフリードは値段で断念しています。 決算前でこの二台がお手頃だったので・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもクラスの違う車ですので一概にいえませんが、その家族構成なら絶対に日産のラフェスタがいいと思います。
しかし、本来であればエアウェーブじゃなくてフリードと迷うところだと思うのですが・・・・
小さなお子さんがいるので間違いなくスライドドアが便利です。
たとえ上のお子さんが少し大きくなったとしても小さな子供にドアを開けさせるのは正直怖いです。
後ドアがスライドドアなら隣の車を気にせずにドア開閉ができるし、チャイルドシートへ載せる際も便利で使い勝手はいいと思います。
乗りやすさは2車とも大差はないと思います。ラフェスタでも2000ccクラスの割には小回りきくし乗りやすさは互角かな?
いざというときにはラフェスタは3列シートがあるので便利です。
燃費や街中での走りは車体の軽い1500ccのエアウェーブがいいと思いますが高速では所詮1500ccなので2000ccのラフェスタと比べると余裕はないかもしれません。
主に一人で使用する方と既婚で子供がいて奥様がメインで使用する家庭では車の使用の仕方が全く違います。
自身の満足より家族の使い勝手優先して下さい。

その他の回答 (7件)

  • 単純に言えば燃費は排気量が約500ccLAFESTAの方が上ですからパワーが有る分燃費は悪くなります、エンジン自体がAIR WAVEがSOHCに対してLAFESTAはDOHC※なので排気量差以上のパワーの差(車体が重くなるので数字程では有りませんがオイオイ)があります。
    LAFESTAは一応7人乗りですが通常は5人で緊急時に+2人乗れると考えた方がよいでしょう、LAFESTAは昨年末のマイナーチェンジで運転席から左側のスライドドアが開け閉め出来るオートスライドドアと両側スライドドアオートクロージャー(勢いを付けなくてもドアを閉められる)を標準装備(しかし価格は値下げ)されました、小さいお子さんが居る場合は便利な反面スライドドアの開閉には気をつけた方がよいでしょう。
    ※現在は軽自動車でも載せてますが部品点数が多く機構が複雑であることから昔だったらレーシングカーや高級スポーツカーじゃないと載せなかったエンジンの形式、同じ排気量だったら馬力もトルクも上です、日本で初めてDOHCエンジンを搭載した市販4輪自動車を出したのはホンダだったですけどね。

  • 経済的にはエアウェイブが優っていますが、他の部分ではさすがにラフェスタでしょう。格上ですから当然といえば当然ですが。

    スライドドアは結構便利ですし、狭いながらに3列目もあります。3列目シートの分重量が増しますがわずかですし、ないよりはあったほうがいいと思いますし。なにより、デザイン的にラフェスタのほうがいいと思います。なぜなら、エアウェイブは商用車のパートナーと同じデザイン(色使いなどは違うけれど)ですから、ファミリーカーとしてはラフェスタのほうがいいように思います。

  • 燃費や維持費、中央3点式シートベルト&ヘッドレスト装備という点ではエアウェイブですが…

    スライドドア→子供の乗せ降しが楽。
    リヤシートスライド&大きくリクライニング→チャイルドシートの取り付けが楽。

    ということで、小さな子がいるならラフェスタでしょう。
    ただ、チャイルドシートを着脱簡単な物にしておかないと、3列目が塞がってしまいます。

  • ・乗りやすさはどちらも同等
    ・広さ似たようなもの
    ・燃費はエアウェイブ
    どちらかと言えば、エアウェイブの方が良いかと思います。

    あと、
    今後お子さんが乗り降りする際にドアを隣の車にぶつける
    心配も出てくるかと思いますので、スライドドア車の
    トヨタラウム、トヨタポルテ、トヨタシエンタ、
    少し車体が大きくなりますが、マツダのプレマシーは
    出来も良くて値引きも期待できてお買い得な気がしますよ!

  • かなりカンケイ無い2車ですが・・・・。

    まあ、近年珍しくなったワゴン。ということでエアウエイブでしょうか。

    なお、この2車は安く買えること確実ではあります。

  • 大人数乗れるという点ではラフェスタです。ラフェスタは7人乗りであるし、スライドドアです。
    ただし、乗降性ならエアウェイブ。0歳と2歳です。ラフェスタは床が高いので乗りにくいのです。
    その点エアウェイブは床が低く乗りやすいです。荷物を載せてたくさん走るならこちらもエアウェイブです。
    ステーションワゴンですからね。燃費については2車ともに近いので好きなほうを。
    まあ、
    ・大人数で移動が多い
    ・広さ
    ならラフェスタ。

    ・乗降性
    ・荷物を燃せて運転することが多い
    ならエアウェイブです。

    補足として、ホンダ・フリードもいいでしょう。
    ・床が低い
    ・大人数乗れる(ラフェスタより多い8人乗りもある!)
    ・2車より燃費がいい
    ・8人乗りなら収納力UP!
    ・5人乗りもある

    ということです。
    2車限定なら上で記した当てはまるほうでいいですが、
    ほかもOKならぼくはホンダ・フリードを選びます。





    補足後
    ・・・そうですか。なら
    シエンタとかパッソセッテは?

  • エアウェイブ乗りです、もうこれはエアウェイブがお薦めです。ラフェスタも良い車ですがハッキリ言って中途半端なサイズです(しかも税金が高い)。お子様が居るならエアウェイブのスカイルーフは最高です。燃費も乗り方次第ですが、自分の平均は20km/Lで最高29.3km/Lを出しました。1500ccクラスのコンパクトワゴンとしてエアウェイブは広大といえるラゲッジスペースが有りますから、お子様と移動の時でも荷物がタップリ載ります。自分は姪っ子の引越で1DKの部屋の荷物が全部一回で載りました。ただ、エアウェイブとラフェスタを比べるなら同じくHONDAフリードの5人乗りも検討されては如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離