ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
296
0

車選びについて質問です。

免許とりたての18歳男です。
中古車でホンダのエアウェイブ18年式を購入しようか悩んでいます。個人販売での取引で値段は30万円です。走行距離は10万キロで装備情報は個人的には揃っていると思っていて省略します。
車などに詳しくなく無知なのですが18歳でエアウェイブに乗っていたら古いのでしょうか?
事故をおこさないように運転しますが、きっとおきるので中古車でいいと思っています。
乗る期間としては進学して卒業し自分でお金を稼ぐようになるまでです。乗り潰すと思います。
使用頻度についてはいろんなとこに出かけたり進学先まで主に乗ると思います。他にも荷物を置いたりと様々です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車が大好きな中学生です(本当) 年下ですみません。
免許を取って初めての車ですか?それならば、あまり大きな車は、お勧めしません。(親の経験話と、自分のクラスの担任の先生(23歳)も車を軽自動車から ホンダ インサイト に変えて車庫入れが難しくなったと言っていたことから)
軽自動車、コンパクトカーぐらいが、良いと思います。人や荷物をたくさんのせるなら大きい車のほうが有利かもしれません。でも、どうせ事故とかするので(僕も免許取りたての場合、事故すると思いますし)、最初は小さめの運転しやすい車で運転に慣れ、自分でお金を貯めて自分の良いと思った車に買い換えるのが一番だと思います。
また、初めての車じゃないにしろ、走行距離が10万キロの車は、お勧めしません。補器類が悪くなっていると思われますが、取り替えてあれば良いと思います。
また、整備士である父に聞いたところ、「車などに詳しくなく無知ならば、走行距離が10万キロの車には、乗らないほうが良い」と言っていました。この車の場合どこかが壊れてもおかしくないので、修理が多くなると思います。そのときに、修理代が嵩み、本当は、新車を買ったほうが良かったりします。せいぜい5万キロぐらいがまだ良い方だと思います。
[18歳でエアウェイブに乗っていたら古いのでしょうか] 僕は将来、父が乗っていたのと同型の80年代のスポーツカーに乗るつもりですので、それに比べたら、普通です。
人に言われるがままに買うよりも、自分で考えて買うほうがいろいろいい事があると思います。
まとめ、車に詳しくなければ、走行距離10万キロの車には、乗らない方が良い。初めてならエアウェイブのような全長が長めの車には、乗らずに、小さめの車のほうが良い。他にも、よさそうな車を探す。
長文失礼いたしました。

質問者からのお礼コメント

2015.3.30 00:00

やっぱり10万キロは怪しかったのかな笑
1ヶ月ほど親の軽自動車を借りて4月中に自分の車を購入しようかと親との話し合いで決まりました。
詳しく教えてくれてありがとう

その他の回答 (4件)

  • 車にこだわりがないのであれば、もっと状態の良いのが30万以内でありますよ。

    初代フィットとかでいいんじゃない?

  • どうしてエアウェイブ?
    何も気にする必要は無い。と言うか… 「あ。そう。」って感じです。

  • まだ古い感じはしないと思います。
    タイミングベルトは交換済みでしょうか?

  • 値段は30万円です。走行距離は10万キロ、なんて、修理費維持費が毎月10万以上かかるぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離