ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
487
0

どっちが燃費いいですか?

ホンダエアウェイブ4WDに乗っています。

山道などを運転する機会が多いのですが、長い下り坂が続く場合はエンジンブレーキを使って下る方法がよいのか、ニュートラルにしてブレーキを使用しながら下るのとどちらが燃費がよいのでしょうか?

ベイパーロック現象の懸念は除外していただき、エンジンへの負担、バッテリーへの充電などトータル的に教えていただければ幸いです。

また、もし他に良い方法があれば教えていただけると幸いです。

補足

ニュートラルで下ることは危険なのは承知しております。また実際にそのような運転方法をすることはありませんが、単純にどちらの方が燃費が良くなるのかなと思い質問してみただけですので、ご心配ありがとうございます。 また、バッテリーの充電はどのような時に充電され、どのような状況の時が充電量が大きいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費の為にもクルマの為にも、そして安全の為にもエンブレ使って走りましょう。 エンブレ時はエンジン回転数が高くてもフューエルカットしてますから、ガソリンは1滴も使いません。 エンジンやトランスミッションへの負担も知れてます。 バッテリーへの充電はエンジン回転数に関係なく発電量をクルマが制御してますから、まず心配要りません。

ニュートラルでの下り走行は超~危険なので辞めましょう。

質問者からのお礼コメント

2010.8.10 16:51

みなさん回答ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • 単純に燃費だけ考えるならエンジン止めましょう。
    ただし、パワステもブレーキのアシストもなくなるので悲惨な運命が待っています。
    バッテリーの充電はエンジンの回転によって行われます、エンジンの回転数に依存、走行速度には依存しません。

  • ニュートラルで下るなんて…自殺行為ですよ…

    ブレーキへの負担が大きくて後々の事考えたら、危険+不経済な方法かと…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離