ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
652
0

車のリアガラス


サングラスをかけて運転中に気付いたのですが、リアガラス全体にうっすらとチェックの模様が見えました。

昨日洗車したばかりなので油膜汚れなどではありません。
UV光線が遮断されて、光の屈折率の加減によって浮かんで見えた感じです。
フロントやサイドのガラスにはそんな模様はありません。

くもり止めの熱線の伝導効率のために特殊な加工がされているんでしょうか?


17年式・ホンダのエアウェイブです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

強化ガラスでよく見られる模様です。ガラスの内部構造に起因するらしいです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.5.3 01:16

回答ありがとうございました。
まさに添付された模様です。

リアガラスは特異な加工がなされているんですね。
勉強になりました。

その他の回答 (1件)

  • サングラスが偏光レンズだからでしょう。
    これは偏光レンズが起こす干渉縞です。
    フロントガラスでも干渉縞が出来るケースはあります。
    強化加工されたガラスで起きる現象です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離