ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,150
0

18年式エアウェイブ55,000キロです。

5人で乗ったり、少し重い荷物を載せているときに緩い坂道で信号待ちをすると発車時にブレーキを離しアクセルを踏んでも1、2秒間ギアが入っていないような感じになり後ろに下がってしまいます。エンジン回転数だけが上がり前には進みません。去年の3月に車検をしました。なにか交換とか補充とかしなきゃだめなんですかね?そうでなく仕様ならばテクニック的なアドバイスなどもよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

『Sレンジ』にシフトダウンからの発進が有効です。

要は、停車時の最小アイドル制御からの確実な動力伝達を確保できれば、このモタツキ発進は解消されます。
常時、省燃費設計の『Dレンジ』で、エアウェイブのサイズを操ること自体、間違いなのかもしれません。
ベースはフィットですから…。

とは言え、通常よりも負荷がかかる場面では『Sレンジ』に入れる癖をつけてしまえば、1500ccのエンジンですから、余裕で走ってくれますよ。
むしろ持て余すほどのトルクです。

その他の回答 (2件)

  • 20年式エアウェイブ乗りです。その年式のCVTはホンダ独特のスタートクラッチシステムの制御がやや雑で、湿式多段クラッチ(普通のATでトルクコンバーターに相当します)がカクッと繋がります。つまり半クラッチの状態が長目の制御なのです。こう云う時は当然と云えば当然ですが、サイドブレーキを使用した通常の坂道発進をするのが運転の基礎です。それとCVTFもディーラーで純正を使用し3万kmを目安に交換して下さい。5.5000kmで、まだ交換していなければ交換すべきです。

  • 仕様か故障かはわかりません。というかここで「故障ですよ」とか言われたらどっちみち車屋に持って行かないと直らないのだから、車屋で診断してもらい、故障でないのならそこでアドバイスをもらったほうがよいかと。こんなとこで質問しても、実車を見ていないので仮定的な回答しか得られないでしょう。とりあえず故障かどうかわかるまでは教習所で習った坂道発進をやったほうがよいかも。2秒もギアが入らないのなら、後続車がいたら事故になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離