ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
8,924
0

パーキングブレーキランプが走行中点滅します。

エンジン不具合 ディーラーで修理をしました。その後(帰り道)、走行中にパーキングブレーキランプが点滅するようになりました・・・

【車種・年式】
車種はホンダエアウェイブ

年式 2005年

現在の走行距離 107000km

【詳細】

2012/12/31に初めてのエンストになりました。
この日以来1日1回エンストを起こします。1度の走行距離が20kmを超えると停止時にストンと落ちるような感じです。
また、エンジン部がブルブル震えるような動きをする等していたので本日ディーラーへ修理依頼をしたところ
イグニッションコイルというものの寿命が来ていると詳しい説明をしていただき4万円ほどの修理費を
払いました。

●問題はこの後なのです。ディーラーを出てからエンジンの不調も完全に改善されて気持ちよく自宅へ、戻ておりましたら・・

ふと速度メータを見るとシフトブレーキランプが点滅をしていました。
整備中になにかあったのだろいうと思いディーラーへTEL

状況を説明しました。

ディーラーの回答としては、ブレーキ液の不足を指摘しましたが 思わず憤りを感じてしまいました。

なぜならば、ブレーキ液交換は4ヶ月前にディーラーで行なっているからです。
また、現象の起きるタイミングからしても、ディーラーの言い分は「そうですか」などとすんなり受け入れることはできません。

私の見解としては、イグニッションコイルを交換する際に生じた問題だと思っているのですが、
コイルの交換と、ブレーキフルードは部位が異なるためその可能性はないと申しております。

インターネットで調査したところ以下の記述を見つけました。

『乗用車タイプの場合は、エンジンルーム内にブレーキ系の油圧発生部があります。』

イグニッションコイルを交換するためにエンジンるムー内を触り、意図しないところに触れていて
ブレーキ油圧発生部に問題を起こさせてしまった。

このように考えているのですが、専門家でないために証明ができません。

もしこのような記述に回答していただける方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんがお力をお貸しください。お願いします。

補足

言葉で説明するのがむつかしいのですが、 走行中の点滅状態は、確実な定期感覚で起こるのではなく、 電気系の接点が擦れるように、ピリピリ点滅(微かに)します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>イグニッションコイルを交換するためにエンジンるムー内を触り、
>意図しないところに触れていて
>ブレーキ油圧発生部に問題を起こさせてしまった。
それは無いとおもいます。
もし、そう言う事態が発生していれば、帰る途中の一つ目か2つ目のブレーキポイントでブレーキが効かずに突き刺さっているとおもいます。

それよりも・・・4ヶ月前の点検時のミスの可能性の方が可能性があります。
部品の劣化か、作業ミスによりブレーダープラグからフルードが少しずつ漏れているのではないでしょうか?
漏れが少しずつなので、今になって警告灯が点灯したってところでしょう。


>走行中の点滅状態は、確実な定期感覚で起こるのではなく、
>電気系の接点が擦れるように、ピリピリ点滅(微かに)します。
そうなると、実際のトラブル(フルードの減少)等が発生しているのでは無く、センサー系のカプラーの接触不良が疑われますね。
各カプラーの抜き差しをすると治るかもしてません。
そう言う意味では、センサーに接続するカプラーが完全には刺さっていなかったかそれなりに刺さっていたので今までは問題なく反応していたが、先日のエンジンルームを点検している時にハーネスを少し脇に寄せた等の時に中途半端に刺さっていたカプラーが更に抜けて、今ではギリギリに刺さっているような状態で、振動でそこが離れると警告灯が点灯ってところかな?(全て推測ですけど。)

ディーラーの方にも「電気系の接点が擦れるように、ピリピリ点滅(微かに)します。」って内容は伝えましたか?

質問者からのお礼コメント

2013.1.20 13:51

みなさんのご意見どうもありがとうございました。何度か読み返して理解を深めたいと思います。

その他の回答 (9件)

  • どこをどう間違ってそのような間違った仮説に至ったのかは知りませんが、説明書には目を通さないのですか?
    http://www.honda.co.jp/manual/airwave/2008/pdf/2008-airwave-02.pdf#page=16
    そこに書いてあるとおりです。具体的にはサイドブレーキの解除忘れ検出スイッチとリザーブタンク内のフロートスイッチによる液量検出、ABS制御装置の異常検出と連動しての点灯しかやっていません。他にあるとすればランプチェックのための充電警告灯と連動しての点灯です。
    液量が中途半端に少ないと振動による液面変化や前後左右のGによる液面変化を拾って点滅することは割とよくあります。

    文面からしてエンジンルーム内をまともに見たことがないとお見受けしますが、少しでも自動車の知識がある人なら今回の作業でブレーキシステムに異常をきたしてしまうことは素人にやらせてもほぼ絶対にありえないと考えることは他の回答にもあるとおりです。

    ブレーキに関しても利かないとか液漏れについては極めて稀なトラブルです。
    ちなみにブレーキパッドが磨耗するとその分ピストンがせり出すためリザーブタンク内の液量が減ります。一般的な自動車では新品のブレーキパッドをセットしたときに液量をFULLにしておくと、パッドが磨耗して交換が必要な時期が来た頃にリザーブタンク内の液量は警告灯が点灯する程度まで減るような設計になっています。ただし、パッド残量警告のシステムとしては信頼性に欠けるのであくまでも補助的なものではあります。
    なので気の利いた整備士だとブレーキフルードを途中で交換する場合は元の残量と揃えることでこの警告が成り立つようにするでしょう。今回のような件は単にブレーキパッドの磨耗が進行しただけ、というケースが殆どでしょう。
    今日ではつい親切でユーザーから指示された箇所以外の点検などやってしまうと過剰整備だ云々と騒がれる世の中ですから、ユーザーの管理が不十分と判っていても余計なことを言わない整備工場は増える一方です。なのでユーザーの側から求める必要があります。

  • 不自然ですよね。
    干渉しない部位だとしても、不具合が発生したタイミングからして、ディーラーの作業が一番疑わしいです。

    オイル漏れよりも、単純に電気信号のエラーでは?って素人目には思われますが。

    イグニッションコイルで4万かかった直後に、オイル漏れ発覚?
    は?って思うのが普通ですよ。
    直近でディーラーが自分の車ん中を触ってるんですから。

    不愉快ですよね。

    私のエアウェイブも10万㌔超えてますが、元気です。
    エンスト経験しましたが、アイドル制御値調整で治りました。

    ホントにイグニッションコイルだったんでしょうか?
    よく聞くジャダーとは違うんでしょうか?
    ディーラーだから大丈夫だと思われますが、カモられてない事を祈ります。


    『どーなってんだ?怖くて乗れない。代車持って来てよ。おたくで確実に治してくれ』ぐらい言ってやった方が、いいのでは?

  • 社外品のエンジンスタータ付けてません?
    ブレーキ配線に分岐使っていませんか?
    分岐の口がカッターの役目をして切断する場合があります
    その場合は外して電線剥いて巻きつける事で治りますが
    分岐がゆれるたびに光る(切れるので)のではないでしょうか・・・

  • イグニッションコイルの交換に際して、ブレーキの油圧系統を傷つけるということは考えにくいです。
    ただし、エンジンルーム内の修理を行った場合、一通りの目視点検は行うべきで、その時点でブレーキ液が減っていたとすれば、気がつかなかったことは整備士の手落ちと言えるでしょう。
    また、4ヶ月前にブレーキ液を交換したとのことですが、ランプの点滅がブレーキ液不足によるものだとすれば、この短期間にそこまで液が減ることは普通はあり得ませんので、ブレーキ液がどこからか漏れていることは間違いなさそうです。
    修理を終えた後、帰り道の過程で急にブレーキ液が漏れる症状が発生したとすれば、ダダ漏れに近い状態なので車の下にブレーキ液を確認できるかもしれません。
    いずれにしても、イグニッションコイルの交換とブレーキ系統の異常との間には因果関係はないと思うのですが、ブレーキ系統の異常の要因を速やかに突き止めるとともに、質問者様がちゃんと理解できるようにディーラーに説明を求めるべきでしょう。

    ちなみに、ブレーキ液が不足しているか否かは、ボンネットを開ければ簡単に確認できますので、まずはご自分でそこまでは確認しておくべきですね。
    ブレーキ液が減ってないとすれば、電気系統の接触の問題かもしれませんし、それならばディーラーには全く非はありませんから。

  • エキ不足だと付いたり消えたりします。古い車ですのでトラブルはつき物です。まずもって行くことですね。

  • コイルとは関係ないです

    ただ振動が凄かったなら
    他の部品に負担がかかってた可能性はあるかもれません。

    センサー系の接触不良などの可能性もあります

  • 難しいことは考えずに、「修理後から異常が発生するようになったので点検してください!」と言えば済むと思いますし、料金も発生しないでしょう。

    出来るだけ早く点検に出すことをおすすめします。

  • イグニションコイルの交換は関係ありません。
    インターネットで調査してもあなたの愛車は点検できません。
    インターネットを活用できるならもっと勉強して詳しく調べるかあなたの愛車整備担当者の説明を受けてください。
    ブレーキ整備の時期です。
    早めに点検してください。
    クレーマーにならないようにくれぐれも注意してください。

  • ブレーキパイプ内に空気が噛んでる場合も点滅する可能性がありますね。
    ブレーキの効きが弱くなったりしていませんか?
    全てがディーラーさんのせいでは無いと思います。
    車も鉄の塊なので走ればどこかに異常が出る。
    例えばブレーキ配管が劣化してる等
    ブレーキ関係のチェックをしてもらったほうがよいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離