ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
397
0

SUVなんて何がいいの? ロッキーだのライズだのやたらとCMをしてるけど、昔のRVはもっと四角くて良かったけど今のSUVって丸っこくてカッコ悪い、どこがいいんですか

ロッキーやライズって。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それな。
流行りの後発な気がする。
価格が安いのが嬉しいですが1.0リッターって…

質問者からのお礼コメント

2019.12.13 16:58

何がいいのか知らないがあんなダサいかっこのSUVどこがいいのかね?舗装された道をほとんど走るのにあんなのいるのかね?
単なる流行りに踊らされてるだけだろ
つまんない車だよ。(笑)

その他の回答 (8件)

  • RVとSUVを同列で比較するなよ
    そっちの方がおかしい
    GTRとコペンを比較してるようなもんだよ
    比較対象にならない

  • 俺は早々に試乗済ませてるけど、特にライズは馬鹿売れとのこと。

    俺は買わないけど、お手軽庶民派SUVかな。作りの質感、走りの質感共に「う~ん、まあ200万前後ぐらいの価格帯だからこんなもんだよね」って感じ。

    ラゲッジスペースもそこそこあるし、後席が狭苦しくない。

    https://i.imgur.com/injdvVs.jpg

    https://i.imgur.com/y7ofG3A.jpg

    https://i.imgur.com/t6abJHr.jpg


    ちなみに、もしSUV買うなら個人的にはDS3 Crossbackにします。

  • SUV車は見た目が大きく、車高が高いので前方が見やすいのは確かですが、室内は意外に狭くて取り廻しが悪いので、私も好きではありません。便利なのはN-BOX などの軽ハイトワゴンです。N-BOXの方がロッキー•ライズなどより室内が広いのは事実です。動力性能でもN-BOXターボなら不足はありません。

    ロッキー•ライズは見た目が大きく存在感かあり、ある意味でステータスになるということでしょう。

  • 流行なんて、その年や世代によって変化するのですから
    昔の感覚を基準に考える事自体間違っています
    私も含め、主様の感覚は世の中の常識の中心から
    大きく外れているのです

    あと、SUVは地上最低高が普通車より高めに設定されているので
    雪道なんかでは普通車よりかは有利になりますね

    ただ、先代のBe-go/RUSHは、エンジン縦置きFRレイアウトベースの
    機械式センターデフにデフロックを搭載した辛口の
    フルタイム4WDシステムで、ボディはモノコックにラダーフレームを溶接した
    ビルドインラダーフレームモノコックで、剛性力も非常に高かった事を考えれば
    ロッキー/ライズは後継車にしては、軟弱になったと言う印象です
    (地上最低高も先代は200mmとコンパクトSUVの割には高かった)

  • 最近のSUVは林道をガンガン攻めたりしないから、アレでいいんです。

  • 今更遅いよな。

  • 形が流行りなんです。むかし2ドアクーペの形が流行ったのと同様です。

    昔のRVに比べると、今のSUVは乗り心地が乗用車的で快適だし燃費も良いです。着座位置が高く視界が良いのも利点でしょう。

  • なんちゃってSUV感覚を味わいたいんでしょ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離