ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
159
0

アメリカのボンネット突き出てて運転席に居住区もあるトラック(首振りのトレーラー?カーズに出てくるマックみたいなやつ)ってどんくらいでかいんですか?日本の公道を普通に走るサイズの日本国内のトラック(これも

首振りのトレーラー??30㌧トレーラー?20トン?)と比べてもそんなにでかいんですか?
またあのでかさのアメリカのトラックって日本の道路走れるんですか?デカすぎて無理なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

矢鱈に巨体に見えますが、
頭の部分だけなら、基本、走れますよ。
個人輸入でナンバー取った方も
居られますよ。

ナンバーなしでもよいなら、
宇部興産の私道を走ってます。


車幅は、全米で102インチ(2.59m)に統一。
日本は、98.42インチ(2.5m)。

車高は、州により違いが在りますが、
13.6から14.6フィート、
4.145mから4.45mの間です。
日本は、12.4フィート(3.8m)。

問題は長さ。
米国は荷台単体では最長60フィート、
18mの規制が有りますが、

頭と合わせた全長は、無制限の州も
多く、最低でも65フィート(19.8m)に
達しています。

日本は、54.13フィート(16.5m)。

高さと長さは可也違うので、その効果で
エライ巨体に感ずるのでしょう。
(ヒトの目は、高さ方向を過大評価する
傾向)


重量。日本は総重量で
77,000ポンド、35トンでしたっけ。

米国は、積載量の最小が
60600ポンド、27.512トン。

これを600馬力と
2020lbs-ft(279.5kg-m)のトルクで
引っ張るのは、高速性能に重きを
置いた貨物(積載量が犠牲)。

中には80,800ポンド、36.683トンを
牽引して、ロッキー山脈を超える
貨物もあります。

牽引重量ですから、
総重量はもっと重いですね。

ケンワース、
フレイトライナーでも検索してみて
下さい(但し、英語版のみ)。

前者は、昔ながらのデザイン。
後者は、流線形機関車みたいなそれ、が
最新です。

その他の回答 (1件)

  • トレーラーを別で考えればトレーラーヘッドはサイズ的には
    日本で走行可能。
    アメリカのトレーラーは走行できないものが多いと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離